
-
アマテラス・ラキ さんが投稿「朝陽の舞〔勝手にリスクオン〕」にコメントしました。 6年 11か月前
この動きはなんなのでしょうか。
-
アマテラス・ラキ さんが投稿「朝陽の舞〔勝手にリスクオン〕」にコメントしました。 6年 11か月前
ユーロ円に着目して見ようかと思っています。
-
アマテラス・ラキ さんが投稿「朝陽の舞〔勝手にリスクオン〕」にコメントしました。 6年 11か月前
ISMも良かったみたいですし
その61.8%のラインを抜けるようであれば、新規買ですかね。 -
アマテラスでいいですよ。109.5xの前に反発が来てもおかしくないですが、逆にこの水準まで来ますと、4x割が誘導されるように見えますわ。
-
-
アマテラスお嬢様
このあとの展開は仕事のため携帯でラインを引いたので少しずれがありますが、30M足とH4足チャネルで109.5-6x辺りで少し反発を確認しようかと考えております。
どちらの足に反応したかで次の目標を狙いたいと思いますがいかがでしょうか? -
ちなみにアマテラスお嬢様のH1足チャネルは恐ろしいくらいにぴったしでしたね。本当にいつも驚きを隠せないです。
-
アマテラスでいいですよ。109.5xの前に反発が来てもおかしくないですが、逆にこの水準まで来ますと、4x割が誘導されるように見えますわ。
-
このチャネルは30MではなくH4ラインでした。そうしますと先ほどの反発は真ん中のラインぴったしとなるりまた張り付きはじめてるので目指すは109.59辺りを越えると次は109.2x辺りでしょうか?
-
108台を期待していますが、ゾンビのように切り返してくるので要注意ですわね。
-
-
-
-
-
アマテラス・ラキ さんが投稿「朝陽の舞〔勝手にリスクオン〕」にコメントしました。 6年 11か月前
もしかしたら、隣国のミサイルに本当に恐怖していた人たちが多かったということでしょうか。核兵器ということであれば、中国もそうですし、インドやパキスタンにもあるらしいですが。
-
アマテラス・ラキ さんが投稿「朝陽の舞〔勝手にリスクオン〕」にコメントしました。 6年 11か月前
そこまで上げるとしても、市場がどんな理由をつけて上げるのかなとは思います。
-
アマテラス・ラキ さんが投稿「朝陽の舞〔勝手にリスクオン〕」にコメントしました。 6年 11か月前
補足部を本文に追記しました。
-
アマテラス・ラキ さんが投稿「朝陽の舞〔勝手にリスクオン〕」にコメントしました。 6年 11か月前
以前のように、補足部を本文に追記しました。
-
アマテラス・ラキ さんが投稿「朝陽の舞〔勝手にリスクオン〕」にコメントしました。 6年 11か月前
とりあえずは109.6x売
-
アマテラス・ラキ さんが投稿「朝陽の舞〔勝手にリスクオン〕」にコメントしました。 6年 11か月前
おはようございます。年金が入ってしまっているので、大きな株安は政府が絶息してしまうのだと思います。
-
アマテラス・ラキ さんが新しい投稿「朝陽の舞〔勝手にリスクオン〕」を公開しました。 6年 11か月前
今週の展開はどうかしら。
先週に引き続き
勝手にリスクオンな展開が続くのではないですか。
あら、珍しく皮肉ですか・・
先週末は、原油65.5xで安値更新で引けていますが、
ドル円は急伸して109.5xになりました。
もともと底堅い形であることは
カエサルが指摘したことですし
その後の展開は、雇用統計が[…]
-
おはようございます。本当に勝手にリスクオンですね。^^日銀の国債買い上げ減額して金利が上がったのに円安です。これはもう日銀と年金資金と邦銀の陰謀の自作自演の円安かもですね。
妄想ですが。。。-
おはようございます。年金が入ってしまっているので、大きな株安は政府が絶息してしまうのだと思います。
-
-
とりあえずは109.6x売
-
以前のように、補足部を本文に追記しました。
-
考えが変わるかもしれませんが110.3Xこのあたりでの売り考えてます。
-
そこまで上げるとしても、市場がどんな理由をつけて上げるのかなとは思います。
-
-
-
補足部を本文に追記しました。
-
円安にする理由は見当たりませんね。ただ日銀が物価目標2%のみのためだけですか?しかしあまり調子にのるとドカーンとトランプ砲がくるかもです。また新興国通貨が安値更新となってますし、中国はじめ貿易戦争もありますし、ただ冷静になればなんで?円安?ですよね。
-
もしかしたら、隣国のミサイルに本当に恐怖していた人たちが多かったということでしょうか。核兵器ということであれば、中国もそうですし、インドやパキスタンにもあるらしいですが。
-
ドル金利上昇ドル高→株安、新興国発の金融危機というリスクオフの鉄板シナリオが再び示現するまでは、日柄経過が必要かもしれません。
円安でなくても、ドル高主導で株が崩れなければ、ドル円は沈みにくいですし。といって円安ではないので、ドル円の天井は遠くないと思いますが。
直近下げの61.8戻しなら110.2x-3xが限界でしょうか?
-
ISMも良かったみたいですし
その61.8%のラインを抜けるようであれば、新規買ですかね。-
米国自体は好調というベース。イタリアの騒動の巻き戻しでユーロ円が急反発中。ユーロドル&ユーロ円の上昇が止まるまでは売りの好機は来なさそうです。追うべき観察対象がコロコロ変わりますね・・・
-
ユーロドル、ポンドドル、豪ドルドル、軒並みドル安ですね。クロス円の上昇経由で、円売りがドル円にも波及というところでしょうか?ユーロ円の129円台は、断層面を形成して、そう簡単には上抜け出来ないと思いますが・・・
-
ユーロ円の大崩れするイメージがなかなか消えませんわ
-
-
-
-
ユーロ円に着目して見ようかと思っています。
-
この動きはなんなのでしょうか。
-
こんにちは。
素人には難しすぎる動きです(泣)
ユーロ円のとんでもないことってどんなことをアマテラス様は想定されてますか?-
ドイツ銀行はどうなってしまうのでしょうか。
-
ユーロは地域内格差による解体から長期的には崩れそうですが。ドイツ銀行のネタは何年も何度も言われつつも、結局ドイツ銀行自身の株価が落ちる以外に、クラッシュは起きていません。ただ、ユーロ解体の際に加速装置のネタとして使われるのかもしれないですね。
目先はFOMCとECB理事会で折り返す日柄を考えています。
-
ドイツ銀行はネタが古かったですかね。
-
-
-
-
-
- もっと読み込む
波動からみればもしかしたら110.3Xかもしれませんね。
ただユーロドルでユーロが高くなる兆しが出ているような気がします。ドル円はドル高つまりドル買いやはり日本筋がドルを買っているかもしれませんが、週足を見るとアマテラス様が予言したように103円になる可能性は近いかもしれません。月足でドル円下がるサインのようなものを見ましたがまだ定かではないようですが。。。
200日線を叩きに行っているようですが、どうですかね。
かもしれませんね。
ドル円は100円割れへの寄り道なのかなと思いますが、今はリスクオフ発現せずですね。200日線は注目ですが。今はイタリアネタや米欧の貿易戦争よりも、テーパリング観測でユーロありき、ドイツ金利↑でユーロ買い。カウンターでドル売り&金利上がらない円売りコンボでドル円は下がりづらいステージのようです。