
急に円安に振れたようですね。

ワクチンの開発が順調に進んでいるとの報道が
きっかけになったようですね。

材料的には
それほど大きなものではないので
これは仕掛けではないでしょうか。

先週は、以前から示していたように
>2016年後半の動きに近似しているので
>たとえ円高になっても
>103付近でなんとか食い止めて
>そこからは、大きく円安に反転するのではないかしら。
こちらの流れになったようですね。

105に届きますか。

そうですね。
比較的綺麗な形でボトムを付けた後
UHBを抜けてきたところですので
この先は、左側〇をつけた105.34付近を意識する動きになると思います。

UDBでみると、105.5x付近までは
上昇しても無理は生じないので、整合性は取れるように思います。


ダウと日経の上げが凄いですが・・

小是空さんの、春先時点での日経上値予想が26000でしたので
この先物の流れですと、
見事に的中するかもしれませんね。

コロナ前に戻る感じですかね。

単なるマグレじゃろうが・・・
※翌 2130
前記した105.34は示現しました。
現状の上値は、UDBのある105.5x付近になっています。
この先は、105.5xを抜けられるかどうか、
それに失敗した場合には、再度下方向を試しに行く展開になると思われます。
※13日 1450

UDBを微妙に抜けているところからすると
上方向に向かう力はあるともいえます。
ただし、その場合でも
一旦は104.8xを経由するのが自然でしょうか。
ただし、あまり横方向への経過時間が長い場合には
103.5xからの上昇における問題点を追及される形
その場合には2番底を見に行く感じでしょうか。







