
-
エルサ・アマテラス・ラキ〔主席執行官〕 が更新を投稿 5年 4か月前
-
エルサ・アマテラス・ラキ〔主席執行官〕 が更新を投稿 5年 4か月前
ユーロの行方に関する未来予想図:アカシックコード前史〔ミニスカ天国〕:SSブログジョンソン首相がなかなかにやり手のようで 先日の選挙で大勝した これで、もしもEUからの離脱ということになった場合には ユーロ圏の未来予想図は以下のようになる イギリスがEUから抜けた場合には 引き続いて、フランスもEUから抜けて 結局のところ、イギリスとフランスを中心とした新しいEUを構成する そこにドイツは加わらない。 と… -
-
-
-
エルサ・アマテラス・ラキ〔主席執行官〕 が更新を投稿 5年 4か月前
-
アマテラス・ラキ さんが新しい投稿「為替予想・株価予想・完全的中・祝賀会」を公開しました。 5年 5か月前
とにかく凄いですわね。
私が一番凄いなあと思ったのは
5日前の元帥院で、ぜくーが
>>日経平均が夜間よりも安いところで推移しているね。
>>これは今週末くらいに、米中協議の妥結があるのですかね。
で、その結果として、昨夜の、まさに今週末
になりますから、
交渉妥結時期を、どの評論家よりも正確に予想できていたことになります。[…]
-
-
11日以降のUHB完全突破したからには
-
今度こそですね!
-
いつもROMで拝見しておりますが、
感服しましたので書き込みます。
今回のご推察、何時もながらですが、お見事です。-
朝起きたら109.5を示現していました。コメントありがとうございます。
-
-
2か月前の日経平均予想23800に対して今CME23850
こちらも予想的中ですね。 -
すごすぎて追いつける気がしないのですが
-
普通にこのサイトを見たら、なんだこの怪しいサイトはで終わりのところ。そうならない元帥院参加者は相当レベル高い人が多いので、差異はないですよ。貴殿の方があてていることも多いことは事実。ただ、いただいた賛辞については大変ありがたく思っています。
-
-
-
-
ここは神に祈っている場合ではないでしょう。
-
しかし、随分と息子さんのことを意識されるのですね。
-
そんなことはない。いやありません。
-
108.60付近までいったん調整ですかね。
-
あくまで目標にせよ、109.5をもし達成してしまったらそれこそ是空さんが神となってしまいますね。
-
そんなこともありませんが、明日あたりに109に乗せてくれば、目標達成が見えてくるでしょうか。現時点では、いったん108.60付近まで下げてから再反転するのが綺麗かと思うけど。なかなか落ちないね。
-
いわゆるLHBですね。108.5xを割れてしまった場合には仕切り直しでしょうが、少しばかりUHBを抜けていて、上昇を許容した状況なので、期待してます。
-
-
このところ、上げるときには、LHBにタッチしないでそのまま上に行くことも多いので、さきほどの108.65付近から上もありますかね。
-
LHB割れたね。下げるのが遅すぎたから。ただ、通商連合の買い手にとっても、悩ましいところだね。
-
割れてしまいましたか…。この調子だと先に107円台でしょうか。
下方向では108.2x、107.7xがとりあえずの到達点かと考えます。
やはり米中に何かしらの好材料が出ない限りは上げ続けるのは難しそうですね。 -
すいませんが、諦めが悪いので。この先、再度108.70を越えてきたら勝負になると思う。ただ、姉さんも今週は難しいと提示していることは承知している。
-
いいですね。私も期待してます。売り方が青ざめる上昇が見たいところです。
-
ドル円はなかなか厳しいね。今は、ユーロが凄い。ユーロ円はそのうち125までいくんじゃないか。
-
上げてきましたね。大統領が米中関係についてコメントしたようです。
-
すいません。長くなったのでスレ建てなおしました。
-
-
-
-
-
-
エルサ・アマテラス・ラキ〔主席執行官〕 が更新を投稿 5年 5か月前
-
アマテラス・ラキ さんが新しい投稿「遥かなる時空を超えて」を公開しました。 5年 5か月前
雇用統計は結果が良かったようですね。
雇用統計を受けて
108.4x→108.9xまで上昇後
朝方までに、
その上昇分をすべて帳消にする展開になったようです。
たしかに、途中で上げないほうが安定するとは思ったけれど
これでは、日足も、週足も
買い方が圧倒的に不利ですね。
正準値からわずかに20Δ下にあるだけのように見えますが、
挽[…]
-
-
エルサ・アマテラス・ラキ〔主席執行官〕 が更新を投稿 5年 5か月前
満員御礼 さきほど同時アクセス100名に達しました。
-
「中国との貿易合意に期限はない」ということですか。長期金利も多く下げているけど、むしろ1.9くらいまで上げる筋もあり、現時点では昨日の先走りの修復過程にみえる。ただ、割り込んできた場合には、細部を見直す必要がある。
-
-
なんだかはっきりしない動きですね
-
現在109.0x。今朝は今日中に110かと思っていましたが、、、。またお預けで辛いです。この先108.6x付近が視野に入りますか。その前に上げてほしいですが。
-
なんと朝方の水準に留まらず、109.0まで下げてしまった。まあ、姉さんが下げると予告しているのだから仕方ない。週足的には108.7xだろうが、ここへきてデビ家が109.4xと言われても・・
-
大口の年内手仕舞いのような動きですね。
109.4まで戻すと仮定すると、再度上値を追う展開になりそうですが、更なる下落が控えるチャートにもなりそうに思います。その場合106ミドル付近まで下落しそうに見えます。
現109.1x→109.4→110→106とかだとドラスチックすぎますかね。-
デビ家の用兵は含み損度外視なことも多いので、いったん絶望させてからの戻りで時間のかかることも多かったと思う。今の感じだと、今週は、前記した108.7x付近で終わり、来週の反転に期待するか。あるいは、今週適当に戻した場合には、来週から再度下落して、逆に回復に時間のかかるパターンかのどちらかではないかと思う。
-
-
-
108.6x示現しましたね。
-
これは上目線だった身としてはあまり嬉しくないですね笑。
反転の予兆が全く見られないので永遠に下げてしまうのではと思わされますね…-
いったんは、なんとか踏みとどまったようですが。
-
時足としては踏みとどまった形で、とりあえずはこの先109.2xまででしょうか。そこまでくれば少しばかりは安心できるかもしれません。依然とし時足以下は下落リスクを含んでいますが…。しかし問題の米中ですが、大統領は追加関税やら合意延期と言い、側近は楽観視してると言う。政府側で一貫しておらず、市場も混乱している様子が窺えます。どうも合意は近いのにドル安誘導のために不安を煽っているように見えますね。
-
-
-
「時足としては踏みとどまった形で、とりあえずはこの先109.2xまででしょうか。」まるで公報のような書き方で好印象ですね。109.2xというのもいい感じがします。トランプ大統領は、意外にも、極端な結果を好まないように思います。ディールというからには、どちらにも損得があるという意味になるのだと思います。
-
ありがとうございます。皆さんに憧れるあまり口調がうつってしまったようです。110は気長に待つことにします。
-
-
-
-
- もっと読み込む