
-
安値更新107.1xからの現在107.5x。チャート的には急激に下げ過ぎですので反転サインはあります。ファンダメンタルズは私は全くですので判断つきませんが、もしこれ以上下げることが自然な環境なのであれば106前半はありえます。オシレーターが後からチャートとの辻褄を合わせにくるのであれば、この先かなり下げることになりますが、現在の値はオーバーシュート気味で、織り込んだとも言える水準とも聞きますので、ひとまず上げるのであれば109.0xが見えます。突っ込み売りは控えたいところです。
-
以前にご貴殿が指摘していた再度の下げが来たね。まあ、週明け窓開けて落ちているから戻してからの下げには抵抗力がない。前々から下には歯止めのきかない形であるが、予想的には108
-
現107.4x。ここを抜けることができれば108行けますかね。抜けられないようであればまた樹海に潜りますか。106.5xは割れて欲しくない水準です。
-
姉さんが催促したら、しばらくして上げてきたね。どこまで行きますか。
-
若干欧州に遊ばれましたが、持ち直しましたか。109.0が目処かと思っていましたが、先に下げてしまった現状を考えると、到達するのであればそのまま突っ切って110.5xあたりも一気に狙えそうにも見えてきました。
-
ダウが1000超上げたけれど、今日はどうですかね。
-
ダウの上げ幅の割にはドル円がしょっぱいですね。そろそろ上がると思いますが、107.35から反発期待したいですね。割れたら仕切り直しですか。
-
107.35では止まりませんでしたか、、、。いつまでこんな状態が続くのか…
-
日足的にはもう少し下はあり得る。しかし、豪ドルやポンドとの関連性を考えた場合、下げても再び上げてくるように見える。
-
-
-
-
-
-
-
-
ダウが1200上げで日経は何をやっているのか。どうしても下げたい人たちがいるのだね。今夜のG7財務相・中銀総裁の緊急電話会合なんて、こんなクズみたいな材料をあげてもね
-
エルサ・アマテラス・ラキ〔主席執行官〕 が更新を投稿 5年 2か月前
-
アマテラス・ラキ さんが新しい投稿「落ちるナイフは拾うに限る」を公開しました。 5年 2か月前
アマテラス様が先週末に出された予想が
またまた的中しましたわね。
>現在107.9xですが、総崩れの状態ではありますが、
>ここから108.4xを目指すラインがあります。
さきほど、急伸して108.5xを付けたときに
107.9x→108.4x
示現したようですね。
先週末のあの状況の中での
上値予想は、なかなかに素晴らしい。[…]
-
テレサ〔ジャーナリスト〕 が更新を投稿 5年 2か月前
日銀の黒田東彦総裁は2日、新型コロナウイルスの感染拡大を受け、「潤沢な資金供給と金融市場の安定確保に努めていく」との談話を発表した。総裁の談話発表は2016年6月に英国の欧州連合(EU)離脱問題を受け、財務相と共同で発表して以来となる。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020030200339 -
シキ・アミダ〔元帥院報道官〕 が更新を投稿 5年 2か月前
-
アマテラス・ラキ さんが新しい投稿「ボルマゲドンを呼ばないで」を公開しました。 5年 2か月前
週明けからどうですかね。
いったん反発はあるものでしょうか。
ダウは反発すると思います。
ただ、それは利下げが前提になると思いますので
ドル円の視点に立てば
戻りは鈍いことも考えられます。
ただ、今回の下げによって
図の〇印をつけた日足の窓を埋めたことは
安定性の意味では良かったと思います。
下げの要素が一つ減ったことにな[…]
-
エルサ・アマテラス・ラキ〔主席執行官〕 が更新を投稿 5年 2か月前
-
是空 さんが新しい投稿「ダウ急落は、新型肺炎懸念に見せかけた談合売だろう」を公開しました。 5年 2か月前
NYダウの下げが凄いね。
理由は、いうまでもなく
「新型肺炎懸念」
ということになっているが、
そんなことはないと俺は思っている。
まあ、そうだとしても、単純に売って儲ければそれでいいのだが、投資として見た場合には、それとは少し違う見解もあるわけである。
もし「新型肺炎懸念」がダウ急落の主要な理由であれば
上チャートのAのところから、Bまで上げているのはおかしくはないか[…]
- もっと読み込む
お久しぶりです。
しばらくポンド円ばかりやっています。
今朝137.1から買いました。
目標138.3〆です。
それとは別に長期口座でポンド円 豪円を買いました。これはこの先下がれば買いを追加していきます。
難しい相場ですが、ドル円も値動きがあるので、短期でも利益出せそうですね。
ドル円もポンド円も下落の勢いがあるとは言え、この辺りは買いのポイントを探してしまいます。
こんにちわ
ポンド円だと139あたりを狙えますか?
いずれにしても大きく動いた後だけに反動があると思うのでけどね。
139狙ってくるとは思ってるんですが、月曜日高値の139.1を越えたら139.6を見ています。
139辺りで折り返してレンジにするのか?って感じでしょうか。
とりあえず 138.3 139.1 139.6 この辺りを意識してます。
138.3来ましたね。
良かったです。決済しました。
ただ この辺りの新規買いはしづらいので、しばらく様子見です。138.85辺り来れば状況見て売っていきたいと思います。
おめでとうございます!