
140円が見えるところまで円安が進んでいますね。

前回のアマテラス様の
>現時点では、
>かなり流動的であるもの
>当面は 140 or 144が視野に入ると思います。
の流れに入っているようです。
期近の高値を更新してから、いったん、139.39まで円安が進み
その後の下落で、現138.6xになります。

しばらく前に、136の高値を更新したので
円高を先送りにして円安コースに入ったようですね。
ただ、すでに原油は下げに転じていて
実体的なインフレは未来における過去であるようにも見えます。
今後は、投機的な動きにより
どこまで円安が進むのかという観点になると思います。
-4時間足-の為替チャート・FXチャート-外為どっとコムで始めるFX投資-1-300x163.png)
4時足で見たところ
138付近のラインを割り込むことがなければ、
再上昇して140を超えてくる流れでしょうか。

以前示されていた144の件は
いかがでしょうか。

週足ベースで、過去のチャートとの整合性を考えると
TYPE1304(2013年4月)およびTYPE1501(2015年1月)の波形に近似する場合
144を超えてくることが示唆されています。
ただし、日足ベースでみた場合には
目先は、138~140付近で推移する方が自然に見えますね。
いずれにしても、
米長期金利が頭打ちのまま、為替だけがこれ以上の円安に進むことには
どこかに限界が来るものと思います。

チキンレースはもう始まっているな・・・
投稿者プロフィール
-
アマテラス・ラキ
元元老院議員・インペラトル
最新の投稿
公報2025.08.06名目と実質のどちらが真実か
公報2025.07.05沈黙はまだ序章なのか
公報2025.06.08定まった一つのこと
公報2025.05.03時間列車のどこで降りるのか