

動きがなくなってしまいましたね。

昨夜、108をいったん抜けた後
再度下に沈んで持ち合い波動を形成後
現在107.6xになります。

再度108に向かいそうな感じではありますが、
今日のところは、
過去のチャートとの近似性について
検証しておこうと思います。

3月の101をどう見るかによって
天地の差がありますかね。

そうですね。
これ崩れを修復するためには、
先に切り返して大上げとなるか
ダラダラと下げて安値更新するかの二者択一になりそうです。

先先上げるときには、目先は下げ先行
逆だと、目先は上げ先行でしょうか。

なかなかに慧眼ですね。
第一近似波動は、TYPE1406で
現107.6x→106.8x→115超
第二近似波動は
現107.6x→110.1x→105割
第三近似波動は
現107.6x→112.5x→105割
現時点では、どちらに大きく振れるかはわかりませんが、
ただ、3つあるいずれのケースでも110を経由するということは言えると思います。

110ということは買いが優勢ということですか。

そうですね。
上方向には、
110.8xと111.3xに大きめの窓があり
大きなマイナス材料がなければ、
浮上力はありそうですね。


他の通貨ペアについてはいかがでしょうか。

ポンド円についは
週足ベースの多くの近似波動が、130割を示唆していると思います。
豪ドル円については
ドル円と同じように、上下二つのケースがあるようですが、
ただ、いずれにしても、どこかの時点で70付近の窓を埋める展開を経由することになりそうです。

コロナ肺炎の件では
これ以上は円高に振れないということでしょうか。

そんなこともないと思いますが、
ただ、米国やイタリアの大変な状況が報道されたために
だいたいあの程度の状況については、
織り込まれたと考えてよいと思います。
※28日 2245
小是空さんの言われた、株高円高がついに到来したようですね。
日経先物が20000を超え、ドル円は失速しています。
これは単純なポジション調整だけではなく
外国人が買ってきている可能性がありそうですね。
ダウも上昇中です。
TYPE1406で進むのでしょうか。
投稿者プロフィール

- 
アマテラス・ラキ
 元元老院議員・インペラトル
最新の投稿
 公報2025.08.06名目と実質のどちらが真実か 公報2025.08.06名目と実質のどちらが真実か
 公報2025.07.05沈黙はまだ序章なのか 公報2025.07.05沈黙はまだ序章なのか
 公報2025.06.08定まった一つのこと 公報2025.06.08定まった一つのこと
 公報2025.05.03時間列車のどこで降りるのか 公報2025.05.03時間列車のどこで降りるのか
