週明けスタートしましたね。
すでに、是空様がご指摘のように
LHB割り込みにより、
売り圧力が強まっているように見えます。
LHBの下には、上記LDBが待ち構えているので
いますぐに、崩壊する波形ではありませんが、
108.2xを割り込んできますと
即座に、106.5xが点灯しそうな感じではあります。
一定の調整の後、
再反転して、上昇でしょうか。
現時点では、
それが分かり易いかなあと思います。
現108.9x→108.5x→109.5x超
というのが、買い目線からの候補になりますが、
ただ、週足の正準値が108.2x付近で
ちょうどLDBが差し掛かる位置にありますので
いったん108.5x~6xで切り返す過程を見せても
週後半から、再度失速して
108.2x付近で引けることも視野に入れておく必要はありそうです。
なかなかに複雑ですね。
日足ベースでの108.5x
週足ベースでの108.2x
両方を満たすことを考えると
たとえば、
現108.9x→108.5x→108.7x→108.2x週引
とかでしょうか。
大きな材料がでなければ
その可能性はあると思います。
ポンド円などを見ると
今の位置から、再度反転して
139.7→140.2
などという形もあるのですが、
その場合には、ドル円もこの位置から、上昇に転ずることになりそうですが、
ただ、いずれは138割を引き起こすと思われますので
ドル円の今後を考えるうえでは
一つの観点になると思われます。
なるほど
ダウ先物も下げてきているので
目先は、要注意ということですね。
※翌0825
昨日は、投稿直後に
ポンド円が突発的に上げることになり
前記した
>139.7→140.2
があっさり示現してしまいました。
これにより、
ドル円の下落も停止したようですが、
先にポンド円をみていればわかることですので
特段の問題はないと思われます。
翌2200
ポンド円の上昇で、一時上げていましたが、
本日後半から下落傾向ですね。
ただ、下落については、週当初の予想に沿った展開ともいえます。
一昨日の上昇のために、上方にバリアが形成され
上値の重い展開だと思います。
とりあえずは、上昇の起点である108.6xを見るところでしょうか。
※翌0810
前記108.6xを示現しました。
流れとしては順当なところだと思います。
※翌0840
再び下落して108.2xを経て現108.4x
この108.2xは、前記したように週足からみると、
一つの解になるところですが、微妙に割り込んでいるようでもあるところ、
基本的には、戻りを待つ展開だと思いますが、
この108.2xを割り込んでくる場合には、
いわゆるつかれる展開になってしまうことが多いと思われます。
※2145
夕方にぜくーが上昇のサインを出したところで
上げてきていますね。
この先、再度、108.8xに入りますと
波形としては、やや強化され崩れづらい形でしょうか。
あの、姉さんがポストした直後から、ポンド円が急上昇して、139.7→140.2がとっとと示現しているのですが、これはどういうことですか。
ポンド円が上げた場合は、ドル円も引きずられてあげるかもしれませんね。