アクティビティ 是空 が更新を投稿 2年 5か月前 雇用統計は良かったことになっているが、失業率は悪化している。日足が今のままであれば、円安方向は難しいように見えるが。 ラパ さんが2年 5か月前に返信 なんとなくてすが、2015の125をつけた後に似ている気がするのですが、希望的観測ですかね。。。 是空 さんが2年 5か月前に返信 なるほどですね。ひとまずは、145割れると思う。 Alice さんが2年 5か月前に返信 ターミナルレートの上方修正検討や雇用の良さ(失業率はご指摘の通り)、FOMC無難に通過と、ドル高を想起する材料がある中で上がってないということはそういうことなんでしょうね。 145割れにサポートがありますが、ダブルトップ形成ならさらに下がると仮定して、目標は142.0 or 139.4x?? 是空 さんが2年 5か月前に返信 パウエル氏は賭博師ではないということなら12月は利上げ減速だろう。ただ、米長期金利は不気味に上げてきているから、もしかしたらもう一回円安があるかもしれない。しかし、それ以外でいえば、やはり円高の流れか。 是空 さんが2年 5か月前に返信 円高きています。 Alice さんが2年 5か月前に返信 一日で5円幅の変動ですか…。一気にここまで下がるのは想定外でした。下がるペースが早すぎるので、反発も早そうですね。 Alice さんが2年 5か月前に返信 と思ったら小反発すら許さない下落の強さでした。 143.5xくらいまで戻すか? 是空 さんが2年 5か月前に返信 141.8xまで戻しています。この先は長期金利次第かな。 是空 さんが2年 5か月前に返信 あなたが2週間前に予想されていた140割が現実になりました。 Alice さんが2年 5か月前に返信 まさか140割れまで一気に進むとは。本日は少し反発して140.2xですが、145まで戻るか。 Alice さんが2年 5か月前に返信 欧州時間に入っていきなり弱くなりましたが、まだ調整が済んでいないとすると、137.7xが次のターゲットか 是空 さんが2年 5か月前に返信 円安がとまって虚脱状態のところで、今度は円高が来ていますね。いったん下げても143くらいまでは戻すのではないか Alice さんが2年 5か月前に返信 なかなかドル買いに繋がりませんね。そろそろ上に向かわないと期限切れで下に行くことになりそう。 是空 さんが2年 5か月前に返信 なんとか142付近までは戻してきたね。 Alice さんが2年 5か月前に返信 現在141.8x付近。少々大事なポイントで止まっていますね。 141.30を下抜けるようなら140.8xが次のターゲットになりますが、そこから再度上がるには少し大変そう。 是空 さんが2年 5か月前に返信 その141.30を割れているようです。 是空 さんが2年 5か月前に返信 明朝140.0xとか・・
なんとなくてすが、2015の125をつけた後に似ている気がするのですが、希望的観測ですかね。。。
なるほどですね。ひとまずは、145割れると思う。
ターミナルレートの上方修正検討や雇用の良さ(失業率はご指摘の通り)、FOMC無難に通過と、ドル高を想起する材料がある中で上がってないということはそういうことなんでしょうね。
145割れにサポートがありますが、ダブルトップ形成ならさらに下がると仮定して、目標は142.0 or 139.4x??
パウエル氏は賭博師ではないということなら12月は利上げ減速だろう。ただ、米長期金利は不気味に上げてきているから、もしかしたらもう一回円安があるかもしれない。しかし、それ以外でいえば、やはり円高の流れか。
円高きています。
一日で5円幅の変動ですか…。一気にここまで下がるのは想定外でした。下がるペースが早すぎるので、反発も早そうですね。
と思ったら小反発すら許さない下落の強さでした。
143.5xくらいまで戻すか?
141.8xまで戻しています。この先は長期金利次第かな。
あなたが2週間前に予想されていた140割が現実になりました。
まさか140割れまで一気に進むとは。本日は少し反発して140.2xですが、145まで戻るか。
欧州時間に入っていきなり弱くなりましたが、まだ調整が済んでいないとすると、137.7xが次のターゲットか
円安がとまって虚脱状態のところで、今度は円高が来ていますね。いったん下げても143くらいまでは戻すのではないか
なかなかドル買いに繋がりませんね。そろそろ上に向かわないと期限切れで下に行くことになりそう。
なんとか142付近までは戻してきたね。
現在141.8x付近。少々大事なポイントで止まっていますね。
141.30を下抜けるようなら140.8xが次のターゲットになりますが、そこから再度上がるには少し大変そう。
その141.30を割れているようです。
明朝140.0xとか・・