アクティビティ yukkinco が更新を投稿 6年前 中国の輸出額が予想を上回ったという事で…景気減速後退?下げる時はまた、景気減速の懸念ですか。 是空 さんが6年前に返信 あまりにも後付が多く、誰も本気で考えていないような相場展開になっているようです。みていると分析以前にどっちでもいいやという気分になってきます。 うさぎ さんが6年前に返信 NYダウは上がってますがそれ以上に円は全面安ですね。円買い一気にしたいとこですができない何かがありますね。 モルドレッド さんが6年前に返信 まもなくミシガンです 多分 モルドレッド さんが6年前に返信 指標はやや悪かった 是空 さんが6年前に返信 今日はダウが強いから、円安優勢のようですね。ただ、まもなく長期金利が崩れる手筈だと思うけどね。 モルドレッド さんが6年前に返信 中国といえば米国との交渉はどうなったんでしたっけ yukkinco さんが6年前に返信 中国税関総署「米中の通商チームは緊密に連絡を取り合っている」 漠然としてますよね うさぎ さんが6年前に返信 指標が悪かろうがアメリカ金利下げようが 円安にするのではなのでしょうか?なりふり構わず円安です。以前そういう事ありましたが相当円高になりましたが今回はどうなるでしょうかね。トランプさんの言葉は無視しているようです。 うさぎ さんが6年前に返信 常に円安サポートしてるのはいい加減疲れます。令和までこの調子では115円きそうですわ。 是空 さんが6年前に返信 となると、令和に入って120とかもアリ??
あまりにも後付が多く、誰も本気で考えていないような相場展開になっているようです。みていると分析以前にどっちでもいいやという気分になってきます。
NYダウは上がってますがそれ以上に円は全面安ですね。円買い一気にしたいとこですができない何かがありますね。
まもなくミシガンです 多分
指標はやや悪かった
今日はダウが強いから、円安優勢のようですね。ただ、まもなく長期金利が崩れる手筈だと思うけどね。
中国といえば米国との交渉はどうなったんでしたっけ
中国税関総署「米中の通商チームは緊密に連絡を取り合っている」
漠然としてますよね
指標が悪かろうがアメリカ金利下げようが
円安にするのではなのでしょうか?なりふり構わず円安です。以前そういう事ありましたが相当円高になりましたが今回はどうなるでしょうかね。トランプさんの言葉は無視しているようです。
常に円安サポートしてるのはいい加減疲れます。令和までこの調子では115円きそうですわ。
となると、令和に入って120とかもアリ??