
-
テレサ〔ジャーナリスト〕 が更新を投稿 6年 10か月前
NYの視点:米市場調査、FOMCの金融政策、中立を上回る水準まで利上げと予想 | 経済 – 株探ニュース米連邦準備制度理事会(FRB)は本日12日から13日にかけた2日間にわたり連邦公開市場委員会(FOMC)を開催する。FOMCを控えて、経済専門局CNBCが市場エコノミスト、マネーマネジャーなどを対象に実施した恒例のFED調査によると、市場参加者はこの6月FOMCでFRBが追加利上げを行うことを100%織り込んでいることが明らかになった・・・。
もしかしたら日銀関連は織り込み100%ではないかもしれませんね。
パウエルが会見するらしい ということは利上げか
今回は利上げ確実、織り込み済み。これだけならSell the factと思うのですが。プラス今後の利上げペースも加速するかどうか(ドットチャート、記者会見内容)。
FOMCで今後は毎回記者会見の意向をパウエル議長が示唆→3-6-9-12月に限らず毎回利上げの機会を設ける(本当にするしないは別として)→利上げペース早めるつもりか?という思惑、囃し立て、先走り。
蓋を開けてみるまでは上警戒ですね。
しかしこれだけアメリカに利上げばかりされて日銀は何もせずでいいのか
FOMCの件はどうもよくわからないのですが、今回の利上げでとりあえずは一段落じゃないかと・・