アクティビティ TKK が更新を投稿 2年 11か月前 130.2まで付けましたね。 今回126.3から結局切り返したわけですが、今回のアマテラス姉様の想定内容無しであれば個人的にはしばらく下目線でいたと思います。今思えば、126付近で下落に勢いがなくなったとは考えられますが、大きく下ヒゲをつけた5.12の127.5を抜けてきたことから更に下げると想定していました。まだまだ力不足です。。。 また、現在の動きは2018.6のものと似ているように思えますが、その場合だと131.1xを越えた後また少し下がる形になりますかね。どちらにせよ買い目線で戻りを付けたところから買っていきたいと思います。 是空 さんが2年 11か月前に返信 原油が不気味に上げていたところ、サウジ増産検討報道で急落→円安130に振れたのかと思います。 是空 さんが2年 11か月前に返信 今日は、雇用統計待ちですかね。 Alice さんが2年 11か月前に返信 週足の正準値が127.8x付近とのことですが、特に押し戻されることもなくこのまま130.9xに向かうのか、雇用統計で押し戻されてしまうのか。 最近の雇用統計はそんなに大きく動かないので、ネガティブな数字が出ても下値は限定的かもしれませんね。 Alice さんが2年 11か月前に返信 現130.1x→130.28→128.2xのラインも想定しておきます。 Alice さんが2年 11か月前に返信 130.28はあっさり抜けちゃいました。でも急落しそうなので買いません。 是空 さんが2年 10か月前に返信 今週はCPIの発表があるから、警戒感からやや円高にふれますかね。 是空 さんが2年 10か月前に返信 と思ったら、急に強くなった。高値更新するか。 是空 さんが2年 11か月前に返信 以前に姉さんが示していた>現127.8x→126.3x→130.9x→129.8x→135,2x について、130.9xまでビンゴとなっていて、本当にこの流れだと、少し調整してから再上昇ですかね。 Alice さんが2年 10か月前に返信 130.9xもぴったりでしたね。それを天井に調整中ですし、見えている世界が違う・・・。 Alice さんが2年 10か月前に返信 一旦130.23まで落ちますか Grock さんが2年 10か月前に返信 132.62までくると飛び乗ってしまいそうになります。 米国債利回り5-30年が3%台とは信じられません。 是空 さんが2年 10か月前に返信 Grockさん 一定階層以上は返信できないのでここに書きます。 3%というのは、2013年と2018年に、一応このあたりまであったかと思います。ドル円は135を意識する動きでしょうか。
原油が不気味に上げていたところ、サウジ増産検討報道で急落→円安130に振れたのかと思います。
今日は、雇用統計待ちですかね。
週足の正準値が127.8x付近とのことですが、特に押し戻されることもなくこのまま130.9xに向かうのか、雇用統計で押し戻されてしまうのか。
最近の雇用統計はそんなに大きく動かないので、ネガティブな数字が出ても下値は限定的かもしれませんね。
現130.1x→130.28→128.2xのラインも想定しておきます。
130.28はあっさり抜けちゃいました。でも急落しそうなので買いません。
今週はCPIの発表があるから、警戒感からやや円高にふれますかね。
と思ったら、急に強くなった。高値更新するか。
以前に姉さんが示していた>現127.8x→126.3x→130.9x→129.8x→135,2x
について、130.9xまでビンゴとなっていて、本当にこの流れだと、少し調整してから再上昇ですかね。
130.9xもぴったりでしたね。それを天井に調整中ですし、見えている世界が違う・・・。
一旦130.23まで落ちますか
132.62までくると飛び乗ってしまいそうになります。
米国債利回り5-30年が3%台とは信じられません。
Grockさん
一定階層以上は返信できないのでここに書きます。
3%というのは、2013年と2018年に、一応このあたりまであったかと思います。ドル円は135を意識する動きでしょうか。