@tatatata
アクティブ: 3日 4時間前-
今週も上昇で動いていますね。是空さん、Aliceさんもクロス円はそろそろ調整時期といったところで考えられているますでしょうか?
現状の自分の想定を載せておきます。
火曜あたりでAliceさん言われたように少し調整が入るかなと思っていましたが上昇の勢い止まらずといったところでポンド円については高値更新しました。
ドル円についても是空さんの「それとも急いで上げた場合には、直後に崩壊する??」で急落も想定していましたが、直近の動きの急上昇に対して下落は緩やかなものとなっています。
現在ドル円は上昇フラッグ形成して動いているように見えますが、ひとまず1時間足トレンドラインを割ってきたので調整が入るようにも見えます。
ポンド円は上が重くなっているように見えますので150円台の突入はありそうですが1時…[ 続きを読む ] -
ドル円、ポンド円ともに1時間足レベルでの調整が入りますかね?
そうなればドル円108.5x→108.3x、ポンド円は150.8x→150.5x→150.7x→再度高値or150.1xでしょうか。 -
-
ドル円は上昇が急なことだけが、疑問符ですね。しかし、ポンド円の方が普通ではないものを感じます。現149.8xですが、ここから再度の150高値更新に失敗した場合、→149.4x割を引き起こすかもしれません。
-
ドル円下げてきましたね。次はポンド円でしょうか。
-
ドル円109示現しました。なかなかに順調ですね。
-
ドル円、ポンド円ともに1時間足レベルでの調整が入りますかね?
そうなればドル円108.5x→108.3x、ポンド円は150.8x→150.5x→150.7x→再度高値or150.1xでしょうか。-
ポンド円は150.6xまできました。まだ下げるようにも見えるけどどうですかね。
-
ドル円はこの先107.6xがひとまずのターゲットでしょうか。
ポンド円も本日上げてきましたが、もうそろそろ限界だと思われます。中長期的な下落のターンに入るように思います。
-
-
-
-
ポンド円は本日朝方に(8時9時)1時間足で強いローソク足の形が出ていました。
ちなみに豪円、豪ドルも同じ足がありドル円にはありませんでしたが伸びてきましたねー。 -
Aliceさんおつかれさまです。
同じく昨日のチャネル上限にあたって僕も落ちていくかなーと思っていました。
ただ現在の勢いで149.3xを勢いよく抜けていけるでしょうか、、-
お疲れ様です。
言葉足らずでした。149.3xを抜けて行けるなら149.7xらが見込めますが、今は149.3x〜148.2x付近のボックスと捉えていますので、見立てが正しければ今から落ちますかね。 -
すみません、「ポンド円はこの先149.7x or 150.3xが最大値と見てますが、」をよく見ておりませんでした。
149.3xはあくまで短期での自分のポイントでした。
今後波を打って超えてこればまだ上もありますし、やはり下落幅が直近に比べて少ないところが違和感がありますね。ポンド円って急騰・急落前は結構横に動くイメージなので、言われますように149.3x〜148.2x内で上下どのくらいポイントで止められるかで今後の動きを判断していきたいですね。
-
-
是空さんおつかれさまです。
ドル円に関しては、107円にぎりぎりタッチするかとは思いますが、上昇の勢いが落ちているところからもすでに次のライン到達は厳しくなっているかと考えます。
同様にポンド円も先ほど上昇フラッグ上抜けしましたが勢いが弱く感じます。これが最後のあがきでしょうか。-
なるほど最後のあがきの段階ですね。
-
ただどちらも、とくにポンド円に関しては直近の動きに対して大きな下落が始まっているわけではないのでもう少し動きが出てからエントリーを考えています。
-
-
ドル円ポンド円、どちらも下落が期待される位置にいますが、なかなか落ちませんね。
ドル円は106.9xが最大値と思ってます。
ポンド円はこの先149.7x or 150.3xが最大値と見てますが、正直ポンド円はこれまでの動きで予想を裏切られているので難しいですね。昨日はそのまま下落再開かと思ってましたが切り返していますし。-
Aliceさんおつかれさまです。
同じく昨日のチャネル上限にあたって僕も落ちていくかなーと思っていました。
ただ現在の勢いで149.3xを勢いよく抜けていけるでしょうか、、-
お疲れ様です。
言葉足らずでした。149.3xを抜けて行けるなら149.7xらが見込めますが、今は149.3x〜148.2x付近のボックスと捉えていますので、見立てが正しければ今から落ちますかね。 -
すみません、「ポンド円はこの先149.7x or 150.3xが最大値と見てますが、」をよく見ておりませんでした。
149.3xはあくまで短期での自分のポイントでした。
今後波を打って超えてこればまだ上もありますし、やはり下落幅が直近に比べて少ないところが違和感がありますね。ポンド円って急騰・急落前は結構横に動くイメージなので、言われますように149.3x〜148.2x内で上下どのくらいポイントで止められるかで今後の動きを判断していきたいですね。
-
-
-
-
是空さん、Aliceさんよろしくお願いします。
アマテラス姉様方は昨年からの内容を今週読ませていただきましたが当時の僕の考えと全然違う的確なポイントを刻んでおりいつも言いますが圧巻です。
今回のポイントでもドル円だけでなくポンド円も、、すさまじい、、、今週のポンド円については画像青帯部の中のポイントは抵抗も多いと想定してましたので買い目線は変えず、急落を意識しながらできるだけひきつけて買うことで画像3点で細かく取りました。
ドル円については今週初めの想定から前回紫ラインで強く上げてきたので、再度ラインを引き直してしっくりきました。上昇目線が強いかと思いますので、この先106.6xはつけてくるかと思います。
-
ラインタッチで利確しました。
この上昇に少しでも乗れて良かったです。 -
予想通りに106.6x来ていますね。この勢いで107届きますかね。
-
ポンド円については、150を付けてから高値圏にありますが、このまま上昇を続けるためには、数日以内に高値更新が必要なようにも見えます。
-
是空さんおつかれさまです。
ドル円に関しては、107円にぎりぎりタッチするかとは思いますが、上昇の勢いが落ちているところからもすでに次のライン到達は厳しくなっているかと考えます。
同様にポンド円も先ほど上昇フラッグ上抜けしましたが勢いが弱く感じます。これが最後のあがきでしょうか。-
なるほど最後のあがきの段階ですね。
-
ただどちらも、とくにポンド円に関しては直近の動きに対して大きな下落が始まっているわけではないのでもう少し動きが出てからエントリーを考えています。
-
-
ドル円ポンド円、どちらも下落が期待される位置にいますが、なかなか落ちませんね。
ドル円は106.9xが最大値と思ってます。
ポンド円はこの先149.7x or 150.3xが最大値と見てますが、正直ポンド円はこれまでの動きで予想を裏切られているので難しいですね。昨日はそのまま下落再開かと思ってましたが切り返していますし。-
Aliceさんおつかれさまです。
同じく昨日のチャネル上限にあたって僕も落ちていくかなーと思っていました。
ただ現在の勢いで149.3xを勢いよく抜けていけるでしょうか、、-
お疲れ様です。
言葉足らずでした。149.3xを抜けて行けるなら149.7xらが見込めますが、今は149.3x〜148.2x付近のボックスと捉えていますので、見立てが正しければ今から落ちますかね。 -
すみません、「ポンド円はこの先149.7x or 150.3xが最大値と見てますが、」をよく見ておりませんでした。
149.3xはあくまで短期での自分のポイントでした。
今後波を打って超えてこればまだ上もありますし、やはり下落幅が直近に比べて少ないところが違和感がありますね。ポンド円って急騰・急落前は結構横に動くイメージなので、言われますように149.3x〜148.2x内で上下どのくらいポイントで止められるかで今後の動きを判断していきたいですね。
-
-
-
-
-
ポンド円は本日朝方に(8時9時)1時間足で強いローソク足の形が出ていました。
ちなみに豪円、豪ドルも同じ足がありドル円にはありませんでしたが伸びてきましたねー。-
強いとかではなく高値更新してますね、失礼しました。
-
ポンド円は最強のようです。週足が陰線になるような事態にならなければ、最後の上昇もありかもです。
-
かなり抵抗の多い場所を抜けてきたと思いますし、4時間足レベルで下げが入っても簡単には下げないかもしれませんね。
-
-
-
-
-
しばらく、、、空けておりました。
皆様遅らせながら明けましておめでとうございます。と今年のあいさつもできておりませんでした、今年も成長できるよう頑張りたいと思います。ドル円について現状の自分の考えを載せておきます。
まずは日足ですが、一時上昇の動きで間違いないと思いますが106.1xで38%調整ポイントに到達したかと考えます。
勢いはあるので106.後半への動きは見れるかと思いますが、現在のポイントは複数の根拠が重なっているのでとりあえずロングは待ちとしております。
4時間足はFE161%+三尊ラインで3波到達??とみております。
上記ポイントが重なっているのでまずは4時間足の上昇トレンドを一度割ってくるかなーとは思いますが以降の動きに注目していきたいと思います。メインで見ているポン…[ 続きを読む ]
-
TKK さんが投稿「そろそろ限界でしょうか。」にコメントしました。 3か月 2週前
本当に相場観が鋭すぎてアップされたは徹夜が約束されますね
-
是空さん
本当にありがとうございます。ここ最近の言葉でその一番救われたような気がします。
まだまだ未完成品をぽんぽん上げて本当にすみません。土日に相場を振り返るものの今日の動きも結局想定からズレているため何かポイントを間違えてるんじゃないかと手法を見直しまくってます。また少ししたら精度の良いものを上げたいと思ってます -
TKK さんが投稿「思い残すことのないように」にコメントしました。 3か月 3週前
返事をいただいた通り割れてきましたね。本当に圧巻です。もう一度相場確認します。
- もっと読み込む
なぜここまでしつこく上げているのか分かりませんが、下落はそろそろかと思っています。ドル円は現在108.64付近ですが、ここで止まらない場合は108.8xで止まるかどうかですかね。
ポンド円は青天井のようなチャートですが、週足が息継ぎ無しできているので、来週か再来週あたりに大きく崩れることを予想します。
ありがとうございます。
クロス円の勢いが強い分崩れたらガクッといきそうですよね。
この上昇がいつまで続くかはしっかり注目していきたいですね。
もともとは
>現149.8xですが、ここから再度の150高値更新に失敗した場合、→149.4x割を引き起こすかもしれません。
こんな感じでみていたところですが、結局のところ、ずっと高値更新をしています。だから下落もない。下落については、時期というよりは、チャート上の明確なサインが必要かと思います。例えば、高値更新に失敗した後が、2番天井を示すか、あるいは、一つ前の安値を更新するなどになると思います。その場合には150.7xあるいは前記した149.4xなどが浮上してくると思われます。(ポンド円)
ありがとうございます。
上昇の勢いは強いままですね。
ざっくりポンド円なら5円ほど、ドル円なら1.5円ほどの下落が入れば下降していく流れも意識していきたいですが、いかんせん上昇に対して下落幅が短いので下げるイメージが出来ていません。
ポンド円はチャネル下限から上昇、ドル円は上昇フラッグで109円に回復しましたね。
ポンド円は時足でみると、やや苦しい形になりました。日足で見ると小さな下げですが、再び高値更新できるかどうか。
本日はポンド円が少し下げましたね。現在151.0x。先日おっしゃられていた150.7xが次のポイントですかね。
個人的には150.0x→150.7x or 150.4x→151.2x→case by case→148.0xのルートを想定します。
失礼。出発点は150.0xではなく151.0xです。
ポンド円1時間足レベルでの調整が入ってるかと思います。
言われましたように先週末からダブルトップの動きとなり一時下げてきてますね。昨日4時間足トレンドライン、細かくみると1時間足チャンネル下限から上昇しているかと考えます。現在上昇フラッグ形成中で今の上昇で151.6x辺りで再度下落も想定しつつ上を狙っていこうかと考えます。
150.7xはつけたようです。そこから切り返して、現151.6x。再度の高値更新もあり得るところまで来ました。
151.6を付けましたね、こっから伸びるか失速するかですね
ひとまず152円復帰というとこでしょうか。