-
112.3x→112.1x(60足の上下象限境界)→113over→114over(114.8x)
113overまで示現。一部利確。114.8xは、104を底とするN計算値、標準射程ミサイルターゲット。
ブレイクした60足の上ヒゲ抵抗112.5xまで押したら再び買い用意。しかし112.1xまで押しても買いはなし。
次に112.1xを割ったら、それは押し目ではなくすでに下降トレンドに入っているのではないか?
-
そもそも112点1なんかに下げるような兆候全くないような ということはここから大きく上げていくのかな
-
あとはもう慣性だけで大きく上げそうですね。112.1xもはるかに遠く感じます。115より上は、トランプ大統領が認めなさそうですが。
-
あのトランプ大統領は貿易赤字を減らしたいのにドル高容認なのですか・・
-
トランプ大統領の意向は別として、世界は強い米ドルを欲している・・
米株が崩れないなら、トランプ大統領もこれでいいやと思うかも?
関税で中国に勝利。ドルは買われる。人民元売りに連れた円売り、豪ドル売り。米株は崩れない。トランプ中間選挙で勝つ。
-
-
重力がスカスカになってしまったからね。
-
売りを溜めてさらに上昇という、ロケットに自動点火モードの感があります。
-
-
少しだけ近づいたわ
-
-
-
日銀会合への警戒ですか。150を維持できない場合は、148の窓埋めか。ただ現時点ではそんな話はでていない。日足がダブルトップ的になっているのが、鬱陶しいか。
先に下に振られた時はどうしたものかと思いましたが、なんとか153.8xに到達してくれました。予想時点では153.8xから下げる可能性が高いと思っていたので、この後の展開がまた読みづらくなった。
153.8xつけましたね。155付近まで上げそうですが。
現在153.4xですが、一旦152.5x付近まで落ちますかね。