アクティビティ Alice が更新を投稿 2年 3か月前 日銀の金融緩和副作用点検報道で急落。131.3xを下限としてレンジ継続ですね。CPIで上がることになるか。 ゆっきー さんが2年 3か月前に返信 132.7付近を明確に越えれなかったあと下落。さらに131.3を下抜けたとなると次は130.5or130.0かと思っています…… CPIもあるので、無理しない程度に130.0付近に買い注文入れてますがどうなるか( *_* ) 是空 さんが2年 3か月前に返信 130.5x到達ですか。来週でも再反転して134超だろか。 Alice さんが2年 3か月前に返信 129.50まで行きましたか。そこから反転中で現在130.2xあたりですが、インフレ緩和した割には意外と落ちなかったなという印象です。 このまま反転してくれるといいですね。 是空 さんが2年 3か月前に返信 128まできた。でもこの辺りから円安だろうか。 ゆっきー さんが2年 3か月前に返信 昨日のポジションについては、一度は上がったものの、さらに下げて現129.0。130.0Lは同値での撤退となりましたが、ここらへんはエントリーしづらいですね( ・᷄д・᷅ ) 少し様子見です。 ゆっきー さんが2年 3か月前に返信 ドル円128.1付近で反転となれば129.5手前までは戻しますかね。 そこを超えればさらに上、越えれなければ再度128.0を試す形か。 Alice さんが2年 3か月前に返信 また深夜から朝方にかけて下げたのですね。 なかなか反転のきっかけを掴めないままですが、126.3xまでは見ておくべきかもしれない。134.8から一気に落ちてきたので、本日のNYあたりから一旦の手仕舞いで徐々に円安に向かい、来週は休息の円安ですかね。 日銀の方針にも注目が集まります。 是空 さんが2年 3か月前に返信 さすがにここまで円高になれば、来週日銀が何か言っても、かなり織り込み済みというところだと思う。今はおそらく日経の先物を26000割にするための動きと思う。 是空 さんが2年 3か月前に返信 今度はダウが下げてきたところで為替のサポート隊が出動ですか。あれこれと忙しいね。時足は抜けたようだが、どこまで反発できるか。 Alice さんが2年 3か月前に返信 127.4xまで下げましたか。何をそこまで下げる必要があるのか分かりませんが、日銀を警戒した動きのようですね。 126.4xまで止まらないのか。いい加減に反転してもらいたいが。 是空 さんが2年 3か月前に返信 現128.0xまで戻した。とりあえずは129付近までの円安を予想しています。 Alice さんが2年 3か月前に返信 節目の128.20も先ほど超えたので、目先129.50あたりでしょうか。 ゆっきー さんが2年 3か月前に返信 128.0~128.2のラインはまもりたいですね。ぼくも129.5辺りだと思うので、少しLしてみましたが、128.0を割れるようだと再度127.5かなぁと思うのでストップは浅めに( *_* ) Alice さんが2年 3か月前に返信 順調に上げてきていますね。 上げていくなら129.5xで一旦阻まれて、131.4x or 132.7xでしょうか 是空 さんが2年 3か月前に返信 さすがの投機筋も会合の結果まではわからないだろうから、直前まで売り100%は厳しいのではないか。副作用点検の話が出たところでいったん売りからの買い戻しが普通だろう。点検話が出る直前は130位だったか。
132.7付近を明確に越えれなかったあと下落。さらに131.3を下抜けたとなると次は130.5or130.0かと思っています……
CPIもあるので、無理しない程度に130.0付近に買い注文入れてますがどうなるか( *_* )
130.5x到達ですか。来週でも再反転して134超だろか。
129.50まで行きましたか。そこから反転中で現在130.2xあたりですが、インフレ緩和した割には意外と落ちなかったなという印象です。
このまま反転してくれるといいですね。
128まできた。でもこの辺りから円安だろうか。
昨日のポジションについては、一度は上がったものの、さらに下げて現129.0。130.0Lは同値での撤退となりましたが、ここらへんはエントリーしづらいですね( ・᷄д・᷅ )
少し様子見です。
ドル円128.1付近で反転となれば129.5手前までは戻しますかね。
そこを超えればさらに上、越えれなければ再度128.0を試す形か。
また深夜から朝方にかけて下げたのですね。
なかなか反転のきっかけを掴めないままですが、126.3xまでは見ておくべきかもしれない。134.8から一気に落ちてきたので、本日のNYあたりから一旦の手仕舞いで徐々に円安に向かい、来週は休息の円安ですかね。
日銀の方針にも注目が集まります。
さすがにここまで円高になれば、来週日銀が何か言っても、かなり織り込み済みというところだと思う。今はおそらく日経の先物を26000割にするための動きと思う。
今度はダウが下げてきたところで為替のサポート隊が出動ですか。あれこれと忙しいね。時足は抜けたようだが、どこまで反発できるか。
127.4xまで下げましたか。何をそこまで下げる必要があるのか分かりませんが、日銀を警戒した動きのようですね。
126.4xまで止まらないのか。いい加減に反転してもらいたいが。
現128.0xまで戻した。とりあえずは129付近までの円安を予想しています。
節目の128.20も先ほど超えたので、目先129.50あたりでしょうか。
128.0~128.2のラインはまもりたいですね。ぼくも129.5辺りだと思うので、少しLしてみましたが、128.0を割れるようだと再度127.5かなぁと思うのでストップは浅めに( *_* )
順調に上げてきていますね。
上げていくなら129.5xで一旦阻まれて、131.4x or 132.7xでしょうか
さすがの投機筋も会合の結果まではわからないだろうから、直前まで売り100%は厳しいのではないか。副作用点検の話が出たところでいったん売りからの買い戻しが普通だろう。点検話が出る直前は130位だったか。