
-
Alice が更新を投稿 2年 10か月前
本日深夜はFOMCですね。
市場の注目は0.75bp or 0.5bp利上げのどちらになるかです。0.75bp期待が9割とか。
個人的には株価がさらに下がるので0.5bpの利上げに止まり、期待外れ and インセッションリスクを意識した下落に繋がるのではないかと思ってます。
インセッションはまだ顕在化していないので、当面は日米金利差を意識したドル買い円売りが続きやすいと思いますが、今回利上げ後のインフレ調査で火がつく?と妄想しています。
Alice が更新を投稿 2年 10か月前
本日深夜はFOMCですね。
市場の注目は0.75bp or 0.5bp利上げのどちらになるかです。0.75bp期待が9割とか。
個人的には株価がさらに下がるので0.5bpの利上げに止まり、期待外れ and インセッションリスクを意識した下落に繋がるのではないかと思ってます。
インセッションはまだ顕在化していないので、当面は日米金利差を意識したドル買い円売りが続きやすいと思いますが、今回利上げ後のインフレ調査で火がつく?と妄想しています。
0.75を織り込んでの円安だったとしたら、0.5だったときはかなり円高ですかね。
3回目の135へ向けてGO!
3度目の135となれば更なる高値更新という形になりますかね。
と思ったら円高でしたね。ダウ先物も動いているし、投機筋が勝負に出たか。
今日は終日席を外していたら景色が変わっていました。本日安値を抜けたら131.3xですかね。
私のチャートでは131.4xで切り返してしまいました。
これから日銀の政策金利発表がある様ですが、利上げする可能性は無さそうなので、日米金利差が再度意識されて上に行っちゃう可能性は高そうです。
もともと利上げはなかった話だけど、スイスが突発的に利上げしたために、まさか日本も・・連想からわけのわからん混乱があったように思う。