アクティビティ Alice が更新を投稿 3年前 月足レベルの前回高値125.89に接近中。 円安牽制があったようですが、これから更に上に行くのか、一旦折り返すのか慎重に見極めないと危ないですね。 個人的には130まで迫ってほしいですが。 是空 さんが3年前に返信 米CPI伸び拡大もコアCPIは予想下回る ということのようですが、 となると長期金利が頭うちで円安一服? ただ、ブレイナードFRB理事が、タカ派的な発言をすれば円安再開ですか。 是空 さんが3年前に返信 ふたたび上昇してきたね。月足を抜けるともう一段上に行きそうですね。 Alice さんが3年前に返信 今回の利上げにより2023年から米経済はリセッション入りとの予想が出てますね。 次は怒涛の円高になるのか。 是空 さんが3年前に返信 月足を抜けたので、円安にほとんど死角はなさそうですね。もしもあるとすれば124付近。2023に景気後退だとしても、まだしばらくは円安が続きそうです。 是空 さんが3年前に返信 すいません。月足微妙に抜けていなかったんですね。姉さんのチャートをみて気が付きました。 Alice さんが3年前に返信 月足前回の高値は抜けましたね。 あとはお姉さまの仰るUMB(127.2xあたり?)でどうなるか。 一発では抜けずに、一度は押し戻されそうですけど。 是空 さんが3年前に返信 なるほど127.2xが勝負ポイントでしたか。ただ、時足はやや不安のある形だが、週足でみると、強そうだね。 是空 さんが3年前に返信 127来たね。 Alice さんが3年前に返信 127どころか一気に128ですか。月足レベルの抵抗も虚しくどこまでも行けそうですね 是空 さんが3年前に返信 アメリカが貿易赤字に言及するまでは、今の流れですかね。ただ、128はいいところだとは思います。
米CPI伸び拡大もコアCPIは予想下回る
ということのようですが、
となると長期金利が頭うちで円安一服?
ただ、ブレイナードFRB理事が、タカ派的な発言をすれば円安再開ですか。
ふたたび上昇してきたね。月足を抜けるともう一段上に行きそうですね。
今回の利上げにより2023年から米経済はリセッション入りとの予想が出てますね。
次は怒涛の円高になるのか。
月足を抜けたので、円安にほとんど死角はなさそうですね。もしもあるとすれば124付近。2023に景気後退だとしても、まだしばらくは円安が続きそうです。
すいません。月足微妙に抜けていなかったんですね。姉さんのチャートをみて気が付きました。
月足前回の高値は抜けましたね。
あとはお姉さまの仰るUMB(127.2xあたり?)でどうなるか。
一発では抜けずに、一度は押し戻されそうですけど。
なるほど127.2xが勝負ポイントでしたか。ただ、時足はやや不安のある形だが、週足でみると、強そうだね。
127来たね。
127どころか一気に128ですか。月足レベルの抵抗も虚しくどこまでも行けそうですね
アメリカが貿易赤字に言及するまでは、今の流れですかね。ただ、128はいいところだとは思います。