
@mike
アクティブ: 1週前-
またしてもお姉様の予想通りの展開になりましたか。巷では日銀YCC修正期待が相当数あり、円高予想が大半でしたがそれを跳ね除ける展開で脱帽です。
しかしほぼノンストップで4円上げてるのに、なかなか調整らしい動きは無いですね。調整があるとしたらこの先136.7xを割らない範囲で押し目をつけて140でしょうか -
-
134まで円安がきていますが、やや無理のある形だと思う。
-
調整らしい下落もないまま134.5xまで昇りました。ドル円はいつも突然動くから難しいですね。
-
日足が押された形になったので、今日挽回できない場合には、いったん下をみるか
-
135きた
-
ついに135到達ですか。現在は小休憩中ですが、135は通過点になるか期待してます。
-
基本的には日足終値での135がありそうなんですが、今朝の寄り付きが円高だったことが多少気にはなります。
-
金融不安再燃で下げているようですね。
現133.4xですが、132.8xあたりまで落ちてくるか。 -
そのあたりから切り返せば上昇トレンドは維持のようですね。週足でみると、中途半端に上げずに133.4x付近で終わり来週上昇するのが自然か。
-
-
-
-
-
-
久しぶりに気持ちの良い上げ方でした。
日米金利差を意識する流れに戻ればしばらくは上を見込めますね。まずは目先のCPIでどうなるかでしょうか。一旦調整するなら132.8x付近が候補に上がります。 -
今朝は円高に触れたのでこのまま130割れの展開かと思ったら反転して132.8x付近まで伸びました。
現在はほぼ戻して132.0x付近。想定のルートを外れたので少し静観します。
131.8xを割れない範囲でまた上昇再開すれば134を狙える展開かと思いますが、再度131.5xまで降りてくる事になるか。
本日の植田新総裁の会見内容が気になるところです。-
日足上に抜けたようです。
-
久しぶりに気持ちの良い上げ方でした。
日米金利差を意識する流れに戻ればしばらくは上を見込めますね。まずは目先のCPIでどうなるかでしょうか。一旦調整するなら132.8x付近が候補に上がります。-
さきほど134つけました。これで135が射程距離に入りましたかね。
-
少し上が詰まってきているように思うので、一旦調整下落してから本格上昇でしょうか。
-
なかなか落ちる気配が無いのでそのまま突き抜けるか
-
-
CPIが鈍化したということで円高にふれています。
-
結局は落ちましたか。132.8xで一旦耐えましたがもう少し落ちそうですかね。132.4xとか。
-
-
PPIも悪かったので再度下げ132.4xも示現していますね。また上昇トレンドは維持できる範囲にあると思います。
-
もう一つ下の131.5xまで落ちてから上昇再開だとありがたいですね。
-
-
-
-
-
-
昨夜は133.7xを高値に下落したようです。現状、金融不安の続報が出ない限りは上に戻しやすいかもしれませんが、この先130割れもありそうに見えます。
-
たとえば133に戻してからどうなるのか。そのあたりが謎。このまま円安でもダメではないが、前回の129.7xが中途半端な感じなのが確かに気にはなる。
-
円高来ています。
-
JOLT求人の指標で落下しましたね。131.2xをボトムに小反発中ですが、132.5x手前まで上がるかどうか。そこから再度下落に転じるかもしれません。
-
ADPが悪かったため円高の流れになっているようです。
-
軽めに反発中ですが、132.2x-5xが戻り高値となり、130を割れる展開を第一候補に考えています。
-
私の予想的には今晩にかけて131.8x付近までの円安・・その後はよくわからん。雇用統計でどうなるか
-
昨夜は131.8x到達後に下げましたね。
本日海外勢は祝日で市場が薄い。今夜の雇用統計は国債市場が通常の1.5倍動く可能性があるとの事で、ドル円も影響するかもしれません。 -
雇用統計が予想より良かった⇒円安 いまのところ
-
-
-
いまのところ円安がきています。
-
明日の朝まで変化ない感じだと135へ向かうか
-
本日は朝から元気に上げてますね。133.8x付近と134.0x付近は反落注意でしょうか。
-
昨夜は133.7xを高値に下落したようです。現状、金融不安の続報が出ない限りは上に戻しやすいかもしれませんが、この先130割れもありそうに見えます。
-
たとえば133に戻してからどうなるのか。そのあたりが謎。このまま円安でもダメではないが、前回の129.7xが中途半端な感じなのが確かに気にはなる。
-
円高来ています。
-
JOLT求人の指標で落下しましたね。131.2xをボトムに小反発中ですが、132.5x手前まで上がるかどうか。そこから再度下落に転じるかもしれません。
-
ADPが悪かったため円高の流れになっているようです。
-
軽めに反発中ですが、132.2x-5xが戻り高値となり、130を割れる展開を第一候補に考えています。
-
私の予想的には今晩にかけて131.8x付近までの円安・・その後はよくわからん。雇用統計でどうなるか
-
昨夜は131.8x到達後に下げましたね。
本日海外勢は祝日で市場が薄い。今夜の雇用統計は国債市場が通常の1.5倍動く可能性があるとの事で、ドル円も影響するかもしれません。 -
雇用統計が予想より良かった⇒円安 いまのところ
-
-
-
-
-
ようやく130を割れて129.6xの後に小反発中。日足は売られすぎなので、そろそろ反転でしょうか。アマテラス様の予想通りになりそうですね。
- もっと読み込む
日足で見ると134.0付近を守れるかどうか、週足だと132ですかね。
また安値更新している模様。133.90付近で止まると良いですね。最近のドル円はよくわかりません。
週引134.00を予想
雇用統計で上に行ったか。この先136
じわじわ上げてきていますね。CPIが起爆剤になるか。
先に下にきてしまいました。とりあえずは雇用統計の上げを帳消しに、債務上限問題でごたつくと、しばらく円高か。
ここ数日でなんだかややこしい動きをしましたが、少し上に向かう様子が出始めている気がします。