
-
ガラスマ が更新を投稿 6年 9か月前
再度113で買い縮小の後、トランプ大統領による威嚇射撃があった模様。日米通商の前座?トランプラインは115ではなく113。
112.6xの昨日の防衛底と112.1xもいったん貫通しているので、上昇の押し目ではなく、降り始めを想定。
現112.4x
抵抗112.6x付近で売り備え。112.4x→112.6x→112.1x→111.8x
ただし日足レベルで押し目だった場合は
112.4x→112.1x→112.6x→113over
ガラスマ が更新を投稿 6年 9か月前
再度113で買い縮小の後、トランプ大統領による威嚇射撃があった模様。日米通商の前座?トランプラインは115ではなく113。
112.6xの昨日の防衛底と112.1xもいったん貫通しているので、上昇の押し目ではなく、降り始めを想定。
現112.4x
抵抗112.6x付近で売り備え。
112.4x→112.6x→112.1x→111.8x
ただし日足レベルで押し目だった場合は
112.4x→112.1x→112.6x→113over
日経も為替も今は必死に逃げ場作りのようだ
たぶん、売り板は昨日より下げて来ていますよね。
君の言う通りのようだね。日経は、トリプル安の中、朝方は大きなプラス、昼になったら大きなマイナスになっている。節操がない。
もう一回下げてきたとき、昨夜の安値更新したら神々の黄昏Ⅱだろうな。
昨晩は112の分厚い防衛底が吸収して下ヒゲになりましたが、今日は消滅しているか、もっと下に後退しているのかなと。
まるで大阪冬の陣だな。夏の陣はもっと防衛隊が不利だよ。
もう防衛大の大将首取られたんじゃないの
まさしく若の指摘した展開になってしまった
112.60からの売りと、112.2x買い残兵。もう買いの歩哨は不要か?
まだ、112.2x以下の防衛底は残っている模様。週末引けは底を侵食するかどうか。
112.7ですかね
111.7~4でどうなるか。
まだ中期では買い目線なので113.4を見ています。暫くboxの動きに見えるかな?といった所
111点7届きましたね
そうですね。
111.7が一旦の目標値だったので、終了してます。ですが、111割後再度買って行きたいです。
110.7割れた所が理想です。
もう防衛隊は木っ端みじんじゃないのか
110~113が9月まで続くんじゃないですかね?