
-
混乱はいったん収束の方向ですかね。
このままということはないと思いますが、
ただ、一定の抵抗力は示していると思います。
本日は、早朝に、為替操作国の指定があり
円が一段高になりましたが、
ザラバ開始からしばらくして防衛隊が出撃
ダウ-767に対して、東京-134
で引けるに至り、久しぶりに東京市場が主導した一日であったようです。
[…] 
-
なんだか大きく下げていますね。
ここは元々の宿題であったポイントになります。
>週足的には、まずは、現107.8x付近の窓を埋めるという観点に立>つとすれば。週引が107.8x付近より下。ただ、そうなるという必>然性があるというわけでもありません。
>逆に、後顧の憂い無く、すぐに反転することを前提にするなら、>週引が107.5x以下が好ましい。
>ただし、中途半端な続落基調とな[…] 
-
今日のところは、
過去のチャートとの整合性について検討してみます。
前回の考察では
>日足で見ると
>107.8x→110.2x→105.5x
>が浮上します。こちらは、上記窓埋にいったん失敗する波形
>になりますが、この後
>105.5x→111±
>となることができる形ではあります。
というものがありました。
さらに、それ以前の予測として[…] 
-
アマテラス様、
お身体の方は大丈夫なのですか。
心配ありません。
少し、疲れただけですから。
大丈夫なわけないでしょう。
そもそも、無想心殺とか
無理なことを続けているから
このようなことになるのです。
そうではなくて、
単なる天候不順のせいじゃないかしら。
いずれにしても、
この間、元帥院に励ましの[…] 
-
先週は、ちょうど107.8xの週足の窓を埋めて終わりました。
デビ家の執念で
再度、108割となり、混戦状態になりましたか。
そのようですね。
しかし、雇用統計の結果が良かったことによる波形の乱れを修復するプロセスと考えれば、それほど不自然な動きではないと思います。
これまでの週足波動との相関についてはいかがでしょうか。
[…] 
-
先週は結局のところ、上げて終わりましたね。
急落後の展開としては
>その後、前週の安値を更新しない範囲で、再上昇した場合には
>今週の高値108.5xを更新する波形になる可能性があります。
に書かれているように、
108.5xの高値を更新する動きになっています。
この結果を見た感じでは、
週明けにつけた窓を埋める動きがあったということでしょうか。
[…] 
-
ぜくーが元帥院に記載した108.5xが示現しましたね。
先週の予想では
>ただ、安値更新する展開の場合には
>そのまま、LWBまで下落する可能性が高く
とありましたが、
結局は安値更新となりまして、106.7xまで沈み
だいたいのところLWB(LDB)付近まで下げることになりました。
その後も
>再急落の流れの場合にも
>いったんは108付[…] 
-
先週も、ぜくーが大活躍でしたね。
108.7xへの上昇と
その後の急落予想が的中でした。
今回は、このところチェックしていなかった
過去の波動との相関性について、見てみようかと思います。
前々からの予定通り
108割は、106割に直結でしょうか。
そうですね。
週足レベルでの相関性を見てみますと[…] 
-
もっと読み込む
当サイトは「アカシックレコード」とは何ら関係ありません。アカシックコードは天空からの符号をモチーフにした固有名称です。
アマテラス様がおっしゃったように、日足106.4引け→105.8とほぼ同じ動きになって来ましたね。さすがです。豪円が大幅に安値更新したにも関わらず、ドル円は踏み留まった所を見ると、まだ油断はできないですが少し強さが戻ってきたのかなと感じました。豪円のロングに手を出すつもりは無かったのですが、71円を割れたので70.8買いから入ってます。少し上げて来ているので、このまま様子を見たいと思います。
今のところ偶然的にそのような展開になっているようです。ありがとうございます。豪ドル円は70.8から上げてきていますね。
結局105.2x以下コースでしたね
大統領がとうとうしびれを切らしたようです。