
-
Alice が更新を投稿 1か月 3週前
さて、ドル円は本日も下落ですか。円安相場への転換には、以下がポイントかと考えています。
①トランプ関税によるインフレ再燃
②トランプ減税によるインフレ再燃
③トランプ関税の交渉期限延長
④FRBの利下げ姿勢鈍化
こう見ると、ほぼトランプにドル円相場は支配されていますね。笑
①、②はもう少し時間がかかるでしょう(8月9月あたり?)。③、④は可能性あると思います。
③、④で下落を防ぎつつ、①、②を待つ感じでしょうか。もし、①、②も実現しない場合は、131を予想します。
下落してしまった場合でも、投機筋円買いポジションが未だ最高水準なので、決済による数十円レベルの反発はあると思います。要は彼らがいつ決済するか、でしょう。そのような状況を促すファンダが出ない限りは、円安転換はお預けですかね。
昨夜の雇用統計がかなり良かったので、円安になっています。これで利下げはいったん後退。春からイーロンマスクがあれだけ暴れたのに失業率4.1は凄い。
超長期債が大幅安→円安でようやく145 この先は、7/9の相互関税の延長期限で何か動きがあるか。
目先、145.9x-146.1xがターゲットですかね。
何時もながら目標まで到達、お見事です。お姐様の見立てでも円安は示唆されておりましたね。今回の関税と延期はどの様な動きなるか注目してみたいと思います。このまま円安一辺倒では無さそうだな程度にみています。
147きています。
今の所、短期的な動きとしては堅調に推移していますね。お姉様の指摘通り148.1xに向かうか。個人的にはその手前の147.9x付近に注目しています。その後は再度の下落となるか。
ここから円安路線が明確になると、この先155あたりまでありそうですね。
早期の本格上昇を期待しますが、短期的にはそろそろ苦しいレートですね。146.5x or 146.1xを下回らない程度で調整してもらって、148を目指していただきたい。
注目されていた147.9x台へ到達しましたね。後はどうなりますか、注視したいと思います。