
-
是空 が更新を投稿 3年 5か月前
相変わらず胡散臭い動きだね。変異株というけど、それはいままでもあった。ただ、為替的には日足LDB崩れたから、疲れるパターンになった。前記した114.4は予定のコースとして、次の候補を書く前に114を割れてしまった。
是空 が更新を投稿 3年 5か月前
相変わらず胡散臭い動きだね。変異株というけど、それはいままでもあった。ただ、為替的には日足LDB崩れたから、疲れるパターンになった。前記した114.4は予定のコースとして、次の候補を書く前に114を割れてしまった。
今チャート見ました。久しぶりに大きく動きましたね。海外勢不在時の急襲ですか。
政府は円高にしたそうです。ポンド円もみているのですか? 150割れる?
インフレ抑制のために利上げ観測も出ていたところでこの下落は強烈ですね。ポンド円はこのままだと149.3xですか。
ダウ先物が上げているので、なんとか持ち直しているが、ドル円週足は少し下げると大きく崩れる形。ポンド円は151割れてから、どうなるかという展開のように見える。
ドル円114.4xの頃、ポンド円は152.5x??
各通貨、そこからまた下落再開か。
ポンド円は今の時点でもいっぱいいっぱいに見えますが、ドル円が牽引してくれるなら多少は持ち直せるかといった感じですかね。
モデルナCEOが既存ワクチンの有効性を懸念報道で急落。ファイザーがチューニングして100日以内に対応ワクチンを出荷可能と言ってるのに、この動きは相当ビビってますね。
とはいえ、まだ変異株が蔓延してるわけではないのでアメリカ金融政策が現状維持になってる以上、落ち続けるのは難しいのかなとも思いますが。
LWBをドル円でみると111.5x、ポンド円147あたりですかね。どのチャートも総崩れになっています。原油が61割るまで無理下げするつもりではないか。オミクロンで大騒ぎしているが、本当の狙いは別だろう。
狙いは別ですか、、、。確かに現情報のわりに売られ過ぎではないかと思います。
ポンド円は151に戻すのではないですか
ドル円も昨夜のFRB議長発言で大きく噴き上げました。インフレ抑制のための利上げ期待が膨れたので、変異株の解析結果が出るまでは上に戻せますかね。となるとアマテラス様が仰る114.4xのラインでしょうか。
どうにも頭が重たい。物価高騰による輸入費抑制のためにわざと下げてるのでは。
私もそう思っています。政府は108位までは円高のほうがいいと思っているはず。わざと下げないにしても、サポートはしないということだと思います。ADPはまあまあでした。
サポートはしない、なるほどですね。
連日下げてきましたが直近安値は割れずに再度反発しているようです。なんとなく上げそうな雰囲気がしますが、上げたとしても結局は落ちてくるでしょうね。
現112.9xですが、ここから112.5割ですかね。ポンドは反発しています。
112.70割れ直前で株高による急反転で現在113.1x。
完全に不意を喰らった動きだったのですが、これは114.4xのルートがまだ残っているという見方はできませんかね?
112.7xを背に足場を形成しているようにも見えます。下げそうでもあり上げそうでもあるのでかなり難しいです。
確かに、つかみどころのない動きだと思います。現113.1xですが、ここから112.7xまで加工する動きを予想。ただ、そのあたりで止まって113近辺のボックスを続け、今週末に113後半で終われば、この先の114.4xが再点灯すると思いますが。