アクティビティ ガスコイン が更新を投稿 6年 10か月前 なんだか112台を狙った動き、形状に見える。 ガスコイン さんが6年 10か月前に返信 一旦111.6が有力かと… モルドレッド さんが6年 10か月前に返信 あんまり円安に行かれると正直辛い うさぎ さんが6年 10か月前に返信 同感です。ただ本日中にトランプさん中国の関税上乗せリスト発表するそうですので、上値もおもたいのは確かです。 モルドレッド さんが6年 10か月前に返信 もうここから大きく上げるのは無理だろうな ガラスマ さんが6年 10か月前に返信 上げネタで叩かれたり、下げネタで拾われたりしますが、関税リストはG7と同じ出尽くし上げなのでしょうか? うさぎ さんが6年 10か月前に返信 貿易戦争はこれからでカナダ、ドイツ、中国、日本とこれからどうなるかわかりませんからね。 金利差はもう出たような感じで2.94%まで下がってますからね。どうかわかりませんが。。。 アマテラス・ラキ さんが6年 10か月前に返信 今、買を支えているのは実需たけかしら・・ うさぎ さんが6年 10か月前に返信 そうかもしれませんね。そうじゃなければ日銀の物価目標の件のみの円安行為。しかし昔榊原さんの時に調子に乗って円安サポートしましたらサマーズさんの逆鱗に触れて140円台から70円台まで下がりましたからね今回はどうでしょうか? トランプさんはビジネスマンで過去2回ほどの倒産から這い上がった人なので赤字は死ぬほど許せないと思います。貿易赤字をどうしても縮小したいと意地でも思っていると思います。のでこのまま日本の都合の良い円安放置にはならないと思いますがね。。。 ガスコイン さんが6年 10か月前に返信 110.0の攻防はありそう、耐えれば111後半かと。 その後107辺りまで下がれば理想的。 11月までには大方の天井は出現すると思っているが、高い所だと116、低くく見積もっても112、若しくは113に届く付近まで上がるとおもっているが…大きく下がるのはまだ早い気もする ガスコイン さんが6年 10か月前に返信 ユーロ円は中期では140を目指せる形状に見える。124.0を割ると話は変わると思うが、基本は上昇と思っている。今週、来週と不穏な空気が出ているらしいので乱高下も注意かと…メルケル連立政権に注目しときますかね モルドレッド さんが6年 10か月前に返信 うわーそんなにあげるんですか ガスコイン さんが6年 10か月前に返信 大した攻防も無かった
一旦111.6が有力かと…
あんまり円安に行かれると正直辛い
同感です。ただ本日中にトランプさん中国の関税上乗せリスト発表するそうですので、上値もおもたいのは確かです。
もうここから大きく上げるのは無理だろうな
上げネタで叩かれたり、下げネタで拾われたりしますが、関税リストはG7と同じ出尽くし上げなのでしょうか?
貿易戦争はこれからでカナダ、ドイツ、中国、日本とこれからどうなるかわかりませんからね。
金利差はもう出たような感じで2.94%まで下がってますからね。どうかわかりませんが。。。
今、買を支えているのは実需たけかしら・・
そうかもしれませんね。そうじゃなければ日銀の物価目標の件のみの円安行為。しかし昔榊原さんの時に調子に乗って円安サポートしましたらサマーズさんの逆鱗に触れて140円台から70円台まで下がりましたからね今回はどうでしょうか?
トランプさんはビジネスマンで過去2回ほどの倒産から這い上がった人なので赤字は死ぬほど許せないと思います。貿易赤字をどうしても縮小したいと意地でも思っていると思います。のでこのまま日本の都合の良い円安放置にはならないと思いますがね。。。
110.0の攻防はありそう、耐えれば111後半かと。
その後107辺りまで下がれば理想的。
11月までには大方の天井は出現すると思っているが、高い所だと116、低くく見積もっても112、若しくは113に届く付近まで上がるとおもっているが…大きく下がるのはまだ早い気もする
ユーロ円は中期では140を目指せる形状に見える。124.0を割ると話は変わると思うが、基本は上昇と思っている。今週、来週と不穏な空気が出ているらしいので乱高下も注意かと…メルケル連立政権に注目しときますかね
うわーそんなにあげるんですか
大した攻防も無かった