
-
Alice が更新を投稿 5年 2か月前
コロナ懸念再燃で少し弱い展開ですね。110以上をキープするにはもう一つ何か欲しいところではありました。この先109.4x or 109.0xが下落の目処かと見ています。砦はLHBが位置する108.8x付近でしょうか。111は2月下旬頃を想定していたので、少し下に潜るようにも考えています。ただ下げたとしても結局は上昇に転じることになるかとも思いますが。
Alice が更新を投稿 5年 2か月前
コロナ懸念再燃で少し弱い展開ですね。110以上をキープするにはもう一つ何か欲しいところではありました。この先109.4x or 109.0xが下落の目処かと見ています。砦はLHBが位置する108.8x付近でしょうか。111は2月下旬頃を想定していたので、少し下に潜るようにも考えています。ただ下げたとしても結局は上昇に転じることになるかとも思いますが。
いまのところ上方向の方が自然にみえるが、確かに下もあるかもね。
夕方あたりから徐々に下げ始めるかと思っていたら全く動いてませんね。前も下がると思ったら上げましたし、注意しておきます。
日足的には前回と同じように下げていく流れも見えますが、その場合でももう一回110.1xに上げてからでもおかしくはない。逆に先に下げた方が形を崩すことで大上げのパターンでもある。ただし正準性は低い。悩むときは、横横なのかも。
少し下げてきましたね。
狭い範囲でレンジになっていますね。巷は売りが圧倒的に多く、109後半は売りが入りやすくなっているようです。いつまでも持っていると火傷する展開ですかね。これは燃料になりそうです。
ゴールドが一方的に上げているようですが、ドル円は反応していないようです。ゴールドが落ちる時、本格的にドル円が上がり始めますかね。
なんで金が上げているの? ドル円が変わらないということは、通貨そのものが下げていることになるが、ダウが超然としている
コロナ懸念で通貨に下落リスクあるなら金に…といった資金の流れでしょうか…?昨日は金で退場者続出の噂がある程、不可解な動きでした。
結局は、米国が好景気ということなのだろうね。その点を認めていかないと、動きが見えなくなるか。
最終的にはチャートが全てで、不可解なことに理由を求めると泥沼にはまりますからね。ドル円上げてきましたね。