アクティビティ 是空 が更新を投稿 6年 3か月前 前引前に防衛隊が出撃したようだな。ずっと動きが無かったが、急伸して現108.0x。ダウ先物と上海がプラス圏 うさぎ さんが6年 3か月前に返信 このまま防衛隊の努力で一気に年末の水準まで戻すのでしょうか?それかショート派の売り待ちのポジションで106円まで戻されるのでしょうか? 是空 さんが6年 3か月前に返信 状況は極めて政治的で難しいとこですね。週引までにこれ以上円安が進むと、号外に書かれていたようにこの先息切れしやすくなる。だから防衛隊としては、後場はETF中心で行きたいはず。ダウ先物、上海が堅調ならその路線じゃないか。しかし、海外が弱ければ為替も無理をすることになるので、夜間で円高になるかもしれない。 うさぎ さんが6年 3か月前に返信 米中首脳会談有で上海が大きく上げています。 10年国債も金利が上がっているとの理由から買い戻されているようです。 ありさ さんが6年 3か月前に返信 買い戻しはまだ続くのでしょうか モルドレッド さんが6年 3か月前に返信 若の言われた通り夜間になって 下げてきている
このまま防衛隊の努力で一気に年末の水準まで戻すのでしょうか?それかショート派の売り待ちのポジションで106円まで戻されるのでしょうか?
状況は極めて政治的で難しいとこですね。週引までにこれ以上円安が進むと、号外に書かれていたようにこの先息切れしやすくなる。だから防衛隊としては、後場はETF中心で行きたいはず。ダウ先物、上海が堅調ならその路線じゃないか。しかし、海外が弱ければ為替も無理をすることになるので、夜間で円高になるかもしれない。
米中首脳会談有で上海が大きく上げています。
10年国債も金利が上がっているとの理由から買い戻されているようです。
買い戻しはまだ続くのでしょうか
若の言われた通り夜間になって 下げてきている