アクティビティ

  • 是空 が更新を投稿 6年 7か月前

    例えば、先日まではリスクオフで安全資産のドルが買われ、昨日からはリスクオンで円が売られる。しかし、これだとドル円は、円安にしかならないことになる。ところが、実際には、このところの水準が大騒ぎするほどの円安とも思えない。結局、説明としてはあまりにも雑すぎというか、フェイクにしか見えないので、ニュース書く人はもう少し考えて書いてほしい。

    • うさぎ さんが6年 7か月前に返信

      。日銀はこの7月に先行きの物価見通しを引き下げ、当初は異次元緩和から2年後を見込んでいた2%目標の達成が、21年度以降にずれ込むとの見方を示した。
       一方、大量の国債購入が長引き、日銀の国債保有額は発行額全体の4割超の規模に拡大。市場での国債流通が滞り、超低金利が金融機関の収益を悪化させるなど副作用も表面化している。安倍首相も14日の討論会で「(大規模緩和を)ずっとやっていいとは全く思ってない」と言明した。 
      安倍さん本音ですかね。

      • 是空 さんが6年 7か月前に返信

        超低金利をやめてほしくない本質は、仕事のできない銀行なのだと思う。彼らは預金者に利息払う力ないよ。

当サイトは「アカシックレコード」とは何ら関係ありません。アカシックコードは天空からの符号をモチーフにした固有名称です。

ツールバーへスキップ