
ふたたび円安になりそうですか?

連休前に予想された
>当面は137~138を意識する展開になることが予想されそうです。
については、その直後に
137.7x付近まで円安が進み、またまた予定どおりの展開になりました。
その後は、雇用統計を挟んで
円高→円安という流れになり
先週は135.6xで引けています。

雇用統計直前値まで
円高に戻るという、ぜくーの予想が良かったですね。

典型的なシンプソンの波形になったようです。

この先は、おそらくは136.0x超になると思われますが、
その後は、どうでしょうか。
-日足-為替チャート・FXチャート│はじめてのFXなら外為どっとコム-13-300x135.png)

もみ合い相場でしょうか。

もみ合いといっても
週足レベルではプラスマイナス5円幅くらいありそうですが、
この先しばらくは、135中心の孫場展開なのかもしれません。
近似波形としては
TYPE1911で、→139.8x→132.3x→139.2x→134.1x
が候補に挙がるので、
この先、期近の高値138を意識する展開になり
そこを超えた場合
140付近までの円安になる可能性はあると思われます。

円高についてはいかがでしょうか。

もし何かあったとしても130付近くらいまでですかね。

なにをいっているのか、
アメリカがデフォルトするという時に・・
投稿者プロフィール
-
アマテラス・ラキ
元元老院議員・インペラトル
最新の投稿
公報2025.11.01日本の未来
公報2025.08.06名目と実質のどちらが真実か
公報2025.07.05沈黙はまだ序章なのか
公報2025.06.08定まった一つのこと