
米長期金利が3.5を超えましたね。

確かに、そのようですね。
インフレが止まらないようです。


ただ、それでも円安は更新せずに、143円台にとどまった動きになっています。
まあ、政府が警戒感を示していますから
145は当面の高値にある可能性がありますね。

このまま持ち合いが続くのでしょうか。

-2時間足-為替チャート・FXチャート│はじめてのFXなら外為どっとコム-300x156.png)
こちらの2時足でみると、現145.5xから、
142.8x付近まで沈むラインがありそうですが、いかがなものでしょうか。

日足波形で見ると
そろそろ反発して、円安に向かうことも考えられますが。

そうですね。
過去のチャートを参照しますと
日足ベースであれば、
TYPE2101、TYPE1805ともに、142~145付近のボックスを示唆していますから、当面はこの範囲での動きになりそうですが、
週足ベースですと
TYPE1306で、この先150超を示唆していますので
一定の注意は必要かと思います。

世界大恐慌が近づいているぞ・・・
投稿者プロフィール
-
アマテラス・ラキ
元元老院議員・インペラトル
最新の投稿
公報2025.08.06名目と実質のどちらが真実か
公報2025.07.05沈黙はまだ序章なのか
公報2025.06.08定まった一つのこと
公報2025.05.03時間列車のどこで降りるのか