
-
太陽光発電で架空取引など不正が次々判明。CS企業「ピクセルカンパニーズ」が前社長を特別背任で刑事告訴しない深すぎる闇
by 『アクセスジャーナル・メルマガ版』 on 2025年8月7日 at 08:21
東京都港区に本社を置くコンピュータシステム企業「ピクセルカンパニーズ」。同社が先日、前社長に対する損害賠償等訴訟を提起したことが明らかになりました。ジ […]
-
ガラパゴスから世界標準へ。日本の技術が「主役」になる時代がやってきた!
by 坂口昌章『j-fashion journal』 on 2025年8月7日 at 05:13
かつては「ガラパゴス」と揶揄され、内向きで特殊とされてきた日本の技術や経済システムですが、今は世界標準へ進化を遂げようとしています。メルマガ『j-fashion […]
-
自閉症をどう“開く”?シンポジウムで見えた主体性と神経多様性の未来
by 引地達也『ジャーナリスティックなやさしい未来』 on 2025年8月7日 at 05:03
自閉スペクトラム症(ASD)をめぐる議論は、近年ようやく、欠如や異常という視点を超え、神経多様性や主体性へと広がりを見せ始めています。メルマガ『ジャーナリ| […]
-
ファクタリング会社「OLTA(オルタ)」の評判は?口コミ・審査・手数料・必要書類などを解説
by MAG2NEWS編集部G on 2025年8月7日 at 02:00
出典:OLTAクラウドファクタリング オンライン完結型ファクタリング「OLTA(オルタ)」にご興味をお持ちではありませんか? […]
-
それでも「核武装は安上がり」に賛同するのか?原爆の犠牲になった妻子4人を自らの手で焼いた俳人による「慟哭の記録」
by 『きっこのメルマガ』 on 2025年8月6日 at 20:00
原爆投下から80年を迎えた今年、初めて10万人を割った被爆者の方々。彼ら彼女らの平均年齢も86歳を超えた今、被爆体験の風化が大きな懸念となっています。そんな中に […]
-
なんで電話を家で待つ?Z世代が『ふぞろいの林檎たち』を「戦前の話?」と言い放った背景
by 河合 薫『デキる男は尻がイイ-河合薫の『社会の窓』』 on 2025年8月6日 at 19:45
ビジネスシーンであれプレイベートの場であれ、かつては対面以外のコミュニケーションツールとして「一択」の存在であった電話。しかし現在、その地位は急落し、 […]
-
東京エレクトロン株価急落は買いの好機か?業績「下方修正」2つの要因と今後の成長シナリオ=元村浩之
by バリュー株投資家の見方|つばめ投資顧問 on 2025年8月6日 at 08:02
2025年7月31日に発表された東京エレクトロン<8035>の第1四半期決算は、多くの投資家に衝撃を与えました。売上高・営業利益ともに前年同期を下回る結果に加え、第1四半期 […]
-
10億円という大金を“集められた”ゆえの悲劇。期せずして投資詐欺に加担してしまった20代男性の悲惨な末路
by 『探偵の視点』 on 2025年8月6日 at 07:01
世の中にあまたある詐欺や悪徳商法。その被害は虎の子の資産を騙し取られるだけではなく、場合によっては命の危険までをも招くケースもあるようです。今回のメル […]
-
体力には自信があったのに…32歳で「疲れやすく仕事のやる気が出ない」のは異常ですか?
by 『ゼロ秒思考』赤羽雄二の「成長を加速する人生相談」 on 2025年8月6日 at 05:59
体力には自信があったのに、3年前に部署移動してから疲れやすく、仕事のやる気がでません…そんな悩みが世界的コンサルティング会社マッキンゼーで14年間もの勤務ŀ […]
-
今ブームの「麻辣湯」は儲かるのか?外食のプロが原価・人件費・初期投資から読み解く!
by 『飲食・デリバリー企業向け/業績アップメルマガ』 on 2025年8月6日 at 05:57
最近、飲食関係者の間で話題にのぼっているのが『麻辣湯』(マーラータン)なんだそうです。この麻辣湯、ビジネスとしてはどうなのか?という質問が今回、外食・ […]
-
退職代行モームリの口コミと評判|退職理由・費用・違法性などを解説
by MAG2NEWS編集部G on 2025年8月6日 at 02:00
出典:退職代行モームリ […]
-
被爆80年という節目だからこそ「核武装」をめぐる議論で整理すべき4つの論点。「核保有」と「平和利用」の両立は本当に可能なのか?
by 冷泉彰彦『冷泉彰彦のプリンストン通信』 on 2025年8月5日 at 20:00
世界で唯一の被爆国である日本において、未だタブー視されている感のある核武装論。しかし先の参院選で参政党の候補者が口にした「核武装は安上がり」なる発言に […]
-
「台湾有事は日本有事」というバカ話に踊らされる人々。根拠なき憶測をタレ流す日本メディアと自称専門家が堕ちる地獄
by 高野孟『高野孟のTHE JOURNAL』 on 2025年8月5日 at 19:45
我が国ではもはや既成事実のように語られ扱われている「台湾有事は日本有事」という言説。一部メディアでも盛んに喧伝されていますが、識者はこれをどう見ている […]
-
フジテレビ復活の日は来るのか?「フジ・メディアHD」第1四半期決算で見えた業績ダメージと希望=澤田聖陽
by 元証券会社社長・澤田聖陽が教える「投資に勝つニュースの読み方」 on 2025年8月5日 at 01:25
フジ・メディア・ホールディングス<4676>が7月31日に発表した2025年4~6月期決算は、不祥事による広告出稿見送りの影響で売上高が前年同期比10.4%減の1,161億円、営業損失127億円 […]
-
実は日本の勝利?トランプ「利益の90%は米国」発言の真相。対米5500億ドル投資を足がかりに米製造業支配へ=勝又壽良
by 勝又壽良の経済時評 on 2025年8月2日 at 22:00
日本政府と企業が主導する対米5500億ドルの巨額投資が、米国の製造業再建を支える柱となる見通しである。トランプ前大統領が「誰も可能だとは思っていなかった」と# […]