
-
NTTが「青」へ統一もドコモは「赤」を死守。グループ大再編の舞台裏
by 石川 温『石川温の「スマホ業界新聞」』 on 2025年7月8日 at 06:17
2025年7月1日、日本電信電話が正式に社名をNTTに変更しました。グループ企業であるNTTドコモやNTTデータなども再編が進んでいる一方で課題も少なくありません。メルマガ『石& […]
-
佐々木希が渡部健の夫婦共演へ!? サレ妻として多目的トイレ不倫に初言及、「まだ許してはいない」の言葉にこめられた深謀遠慮
by 芋澤貞雄 on 2025年7月8日 at 04:28
女優・佐々木希(37)が語る、夫・渡部健(52)の“多目的トイレ不倫”への今の想い――。2日放送の番組で“テレビ初解禁”となりましたが、芸能関係者の間では「なぜ& […]
-
なぜ参院選でも本気の「物価高対策」が出てこない?与野党が一時しのぎの給付金と減税でお茶を濁す理由=斎藤満
by マンさんの経済あらかると on 2025年7月8日 at 01:03
3日に参議院選挙が公示され、各党一斉に選挙戦に入りました。今回の選挙では与野党共通のテーマとして「物価高対策」が上がっています。党による違いは、それを達 […]
-
プーチン、トランプ、習近平が天安門に揃い踏み?中国政府が米国の“裸の王様”に送る「抗日戦争勝利80周年」軍事パレードの招待状
by 『富坂聰の「目からうろこの中国解説」』 on 2025年7月7日 at 20:00
第2次世界大戦の終結から今年で80年。そんな節目となる年に中国が見せた思わぬ動きが世界で大きな話題となっています。今回のメルマガ『富坂聰の「目からうろこのÈ […]
-
衆院議席は「れいわ」にも及ばず。凋落の一途をたどる日本共産党が迎えそうな国会でのミニ政党化
by 『有田芳生の「酔醒漫録」』 on 2025年7月7日 at 19:45
6月22日に投開票が行われた東京都議選では5つ議席を減らし、野党第一党の座を明け渡すこととなった日本共産党。今月末に迫った参院選でも改選7議席を下回ると予測さ […]
-
「録音、やめてくれる?」俳優・寺尾聰が取材する記者に託した「信頼と覚悟」
by 佐高信『佐高信の筆刀両断』 on 2025年7月7日 at 09:00
俳優の寺尾聰氏はスポーツ紙の記者に、インタビューの「録音」をやめさせたといいます。なぜ、そんなことをしたのでしょうか?メルマガ『佐高信の筆刀両断』の著 […]
-
“育てる力”で勝つ。あの新庄剛志から学ぶ「営業チームマネジメント術」
by 『菊原智明の【稼げる人、売れる人に変わる知恵】』 on 2025年7月7日 at 08:51
日本ハムファイターズの監督に新庄剛志氏が就任して4年が経過しました。一見、派手なパフォーマンスが目立つ印象だった彼が、選手育成において地道で論理的な手腕 […]
-
7月5日の「大災害」予言を信じた人は「貧困予備軍」ばかりだった!? 未来予測を好む人ほど「お金に嫌われる」理由
by 『鈴木傾城の「フルインベスト」メルマガ編』 on 2025年7月7日 at 07:14
『私が見た未来』(たつき諒・著)に端を発する、2025年7月5日の「大災害」予言はあえなく外れた。「実は7月5日というのは予知夢を見た日付にすぎず、実際は7月中に巨大 […]
-
長期投資家が知るべきFRBの狙い〜金利とインフレが導く株価トレンド=栫井駿介
by バリュー株投資家の見方|つばめ投資顧問 on 2025年7月4日 at 08:32
今回は、皆さんがニュースで頻繁に耳にする金利とインフレ――これらが株式市場にどのような影響を与えるのかについて、初心者の方にも分かりやすくお話ししたい […]
-
予言「7月に日本大災害」で儲かるのは誰か?金・銀の買い煽りと陰謀論が広がるワケ=浜田和幸
by 浜田かずゆきの『ぶっちゃけ話はここだけで』 on 2025年7月4日 at 07:57
「7月5日に日本を巨大津波が襲う」――漫画家・たつき諒さんの予言がネット上で拡散される中、この不安に便乗したビジネスが活発化しています。金や銀への投資を勧 […]
-
1年半で株価5倍「アドバンテスト」今からでも買い?長期投資家が注視すべき成長性とリスク=元村浩之
by バリュー株投資家の見方|つばめ投資顧問 on 2025年7月3日 at 01:11
いま非常に注目を集めている銘柄、アドバンテスト<6857>について深掘りしていきます。多くの方がその好調な業績に注目している一方で、「リスクはないの?」と疑 […]
-
ついに楽天モバイル「黒字化」…長期投資家は買いか?特殊指標で1億円を“ひねり出した”実態とは=佐々木悠
by バリュー株投資家の見方|つばめ投資顧問 on 2025年7月2日 at 06:07
楽天モバイルがついに「黒字化」したと報じられています。本稿では、その詳細を深く掘り下げて解説していきます。報道を受けて「いよいよ好調で、買いのタイミン […]
-
トランプ関税「自動車25%」でもトヨタは問題なし?実質影響を検証=児島康孝
by 『ニューヨーク1本勝負、きょうのニュースはコレ!』連動メルマガ on 2025年6月30日 at 08:17
先日、1ドル=126円台に入ったと思ったら、ついに129円台に突入しました。日本の不況が続く中での円安は、給料の上がらない国民の生活を直撃します。 MONEY VOICE […]
-
AIの誤情報で戦争に?トランプが仕掛けた“やらせ停戦”の全貌。報道されないイスラエル・イラン戦争の真実=高島康司
by 未来を見る! 『ヤスの備忘録』連動メルマガ on 2025年6月28日 at 23:00
いまのところ、イスラエルとイランの戦争の停戦は続いているようだが、この状況がどこまで続くか分からない。しかし、そもそも核兵器の開発は行っていないことが […]
-
株価ピークから40%下落「GENDA」いまが買い?長期投資家が注視すべきリスクと成長戦略=元村浩之
by バリュー株投資家の見方|つばめ投資顧問 on 2025年6月27日 at 11:16
ゲームセンター運営で知られるGENDA(ジェンダ)<9166>について、その株価下落と業績悪化の背景、そして今後の未来について深掘りしていきたいと思います。上場後、順 […]