ブログ

  • [米ドル円]円安けん制発言で
    by ヒロセ通商 on 2025年11月5日 at 01:17

    (米ドル円日足)週明け東京市場でドル円は前日の高値を上抜け154円48銭まで上昇して始まった。しかし、その後片山財務相が「為替の動きを強い緊迫感をもって注視」「足元で急激で一方的な動きみられる」など、円安に対するけん制発言を受けドル円は下落。また、日経平均株価も大幅安となりリスクオフの円買いも重なりドル円は153円32銭まで高値から1円余り下落。クロス円の売りもドル円の重石となった。今日のNY時間に […]

  • [ポンド米ドル]リーブス財務相発言
    by ヒロセ通商 on 2025年11月5日 at 01:15

    (ポンド米ドル日足)週明けからポンドドルはやや上値の重い展開でスタート。東京時間に片山財務相が円安けん制発言を受けポンド円売りが強まったことも対ドルで上値が抑えられた。ロンドン市場に入ったところでリーブス財務相が「世界的な借り入れコストが上昇」「国内生産性は予想よりも低い状態」との発言や国内財政悪化への懸念の高まりからポンド売りが先行。1.31ミドルから1.3011まで下落して引けている。先週ポン […]

  • [豪ドル円]RBA追加利下げ観測と円安けん制発言
    by ヒロセ通商 on 2025年11月5日 at 01:12

    (豪ドル円日足)昨日開かれたRBA政策会合では予想通り政策金利据え置きを決定。声明では「7-9月インフレ上昇は一時的な要因」「来年に更に1回の利下げとの前提に基づいている」など、今後追加利下げの可能性が示されると豪ドル売りで反応。また、片山財務相の円安けん制発言を受け円買いが強まったことで豪ドル円は欧州市場で100円を割り込んだ。NY市場では株式市場が三指数ともに下落するとリスクオフの円買いも加速し豪 […]

  • [全般]クロス円全面安
    by ヒロセ通商 on 2025年11月4日 at 23:54

    片山財務相の円安へのけん制発言を受けドル円クロス円ともに全面安。週明け東京市場でドル円は前日の高値を上抜け154円48銭まで上昇して始まった。しかし、その後片山財務相が「為替の動きを強い緊迫感をもって注視」「足元で急激で一方的な動きみられる」など、円安に対するけん制発言を受けドル円は下落に転じた。同時にクロス円の巻き戻しも入り円は全面高。欧州市場に入っても円買いの動きは止まらずドル円は153円32銭まで下落 […]

  • [米ドル円]もみ合い相場
    by ヒロセ通商 on 2025年11月4日 at 00:42

    (米ドル円時間足)先週のビッグイベントを通過したことで週明け東京市場でドル円は様子見姿勢から154円台での狭いレンジ内でのもみ合いに終始。欧州市場に入っても方向感は乏しくもみ合い継続。NY市場に入りISM製造業景況指数が予想を下回ったことでドル円は153円91銭まで下落。しかし、その後は154円25銭まで買い戻された。注目材料が乏しく方向感は見られないことから市場は短期中心の動きが目立つ。高市トレードも一巡したものの […]

  • [ユーロ米ドル]ラガルド総裁発言
    by ヒロセ通商 on 2025年11月4日 at 00:39

    (ユーロ米ドル日足)週明けアジア市場からじりじりと買いが入り1.1541まで上昇したユーロだが欧州勢が売りで参入すると1.1508まで下落。1.15の大台には届かず下げ止まった。NY市場に入り米ISM製造業景況指数が予想を下回ると1.1537まで反発。しかしアジア市場で付けた高値には届かずに1.15前半まで戻されるなど狭いレンジ相場が続いた。今日は欧州市場が始まったところでラガルド総裁の発言が予定されている。改めてECBの利下げに慎 […]

  • 7月日銀、利上げ決定~タカ派転換した植田日銀総裁
    by Yutaker on 2024年7月31日 at 17:33

     日銀、国債買い入れ額減額と追加利上げ、セットで決定しました。事前にそのような観測報道はありましたがこの経済状況で利上げまで決めるか…■金融市場調節方 […]

  • NHK~日経新聞が日銀の0.25%への利上げ観測記事~ドル円下落、米株も下落
    by Yutaker on 2024年7月30日 at 17:34

     東京時間午後からドル円上昇、日本株も反発上昇基調にありましたが、NY時間、そのすべてを吐き出す急落となっています。※ドル円15分足※日経平均先物15分足NHKによる […]

  • 日銀、FOMCを控え株はリバウンドもドル円方向感なし
    by Yutaker on 2024年7月29日 at 16:28

     週明け29日(月)の東京株式相場、大幅反発で日経平均株価は9営業日ぶりの上昇。ですがこれで下げ止まって反発上昇開始とみるには時期尚早かと。31日(水)の日຦ […]

  • 利上げがなければ日本株、ドル円リバウンドか~今週日銀、FOMC,雇用統計
    by Yutaker on 2024年7月28日 at 13:57

     先週までは日本株、ドル円、大きく下げました。今週は日米の金融政策会合がありますが、事前コンセンサスと大きく乖離しないようなら、ドル円、日本株は一旦リ&# […]

  • ドル円一時151円台へ米GDP強く反発するが、、、
    by Yutaker on 2024年7月25日 at 18:08

     しかし良く下げました、日経平均は39000円を割り込んでいます。※日経平均日足  7日続落 今日7/25の下げ幅 […]

  • 日経平均38000円台、ドル円153円台へ下落~米株も下落リスクオフ相場全開
    by Yutaker on 2024年7月24日 at 16:48

     夜間の日経平均先物、38500円を割り込む下落となっています。※日経平均先物24日の日中取引(現物)でも39100円台まで下落し6日続落。6日も下げ続けるって21年9月27日から10月6Ą […]

  • 米株反発でも日本株なぜ弱い?ドル円クロス円下落も続く…
    by Yutaker on 2024年7月23日 at 16:46

     今夜7/23(火)の米国株市場はそこそこしっかり。昨晩22日(月)も、バイデン氏大統領選撤退が好感されたのか米株は反発していました。米国株市場だけを見ていると半 […]

  • トランプトレードは続くか?バイデン撤退表明
    by Yutaker on 2024年7月22日 at 18:21

     バイデン氏、大統領選から撤退を表明しました。■【米大統領選2024】バイデン大統領の撤退決定、側近も驚く https://www.bbc.com/japanese/articles/cv2gjzkkyzyoハリス副大統領を支持すると表明してい| […]

  • リスクオフ相場でドル円、更に下落となるか?~リスクオフでドル買い圧力も強い中
    by Yutaker on 2024年7月21日 at 17:08

     リスクオフ全開、というような相場になってきました。※米国主要株価インデックス上昇トレンドが崩れた、とまでは言えませんが株式市場から資金が抜けている= […]

  • ドル円155円台まで下げ止まり~円キャリー再開となるか?
    by Yutaker on 2024年7月18日 at 17:41

     昨日紹介したこの記事ですが■財務官、為替介入辞さない姿勢強調https://nordot.app/1186222157652165199より詳しい記事がありましたのであげておきます。⬇️7/17 […]

  • 介入か?トランプ河野要人発言の影響か?ドル円156円台へ~株式市場にも異変
    by Yutaker on 2024年7月17日 at 19:33

    金融政策云々より政治がマーケットを動かすというのか?今日ドル円相場は156円台前半まで下落しています。下落幅をみると介入が入っているような気もしますが、し{ […]

  • 米個人消費持ち直し?小売売上高強いが米金利は低下~金が史上最高値更新
    by Yutaker on 2024年7月16日 at 18:40

    ■ 米小売売上高、自動車除くベースで堅調な伸び-消費の底堅さ示唆https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2024-07-16/SGPV7KDWLU6800小売売上高(前月比):±0.0%(予想:▼0.3% 前回:+0.1%)     […]

  • トランプ氏暗殺未遂、ドル金利は上がるか?~0.5%利下げ織り込みも
    by Yutaker on 2024年7月14日 at 14:58

     トランプ大統領暗殺未遂。先般、とある有識者と話していた際これを懸念されていましたがまさか現実にこのようなことが起きるとは驚きです。とにかく無事で良か&# […]

  • CPIショック再び?!介入はあったのか
    by Yutaker on 2024年7月11日 at 16:15

     市場では介入か?いや、違う、と情報が錯綜。米6月CPIの結果を受けてドル円介入並みに急落しています。※ドル円過去の介入時に匹敵する下落幅ですね。神田財務官は […]

当サイトは「アカシックレコード」とは何ら関係ありません。アカシックコードは天空からの符号をモチーフにした固有名称です。

ツールバーへスキップ